「Less is more」(少ないほど豊かである)―さる著名な建築家が残した有名なこのフレーズが、アクロスホームの家づくりの神髄。「家は建てることが目的ではなく、どうやって暮らすかが大切」と考える同社が提供する住まいはどれも、シンプルなデザインと手ごろな価格に確かな「安心」が備わっている。例えば【FREEQ HOMES】は、余計なものを取り除いたシンプルな箱のようなデザインと、耐震等級3や長期優良住宅という高い住宅性能を兼ね備えているのが特徴的。平屋、ロフト付き、2階建てという3つのスタイルから選ぶというシンプルな仕組み、本体価格1000万円台後半からという価格が人気の商品だ。他にもシンプルでスタイリッシュな【ZERO-CUBE】、ナチュラルでかわいい【Mamanの家】などラインナップは多彩。家具や雑貨、薪ストーブなどを扱うショップ<ACTIS(アクティス)>や空間を彩るグリーンがそろう<GREEN>を直営し、インテリアからエクステリアまで、楽しく豊かな暮らしを叶えるためのアドバイスもしてくれるのが嬉しい。すべての商品はモデルハウスで実物を見ることが可能。興味を持ったら、一度行ってみては?
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
上小地域、 長野地域、佐久地域、松本地域(エリア外への資料の発送は行っておりません。ご了承ください)
97.70
m2
(29.5坪)
|
1,500万円
(50.8万円/坪)
この実例を見る |
102.68
m2
(31.0坪)
|
1,600万円
(51.6万円/坪)
この実例を見る |
79.49
m2
(24.0坪)
|
1,450万円
(60.4万円/坪)
この実例を見る |
96.05
m2
(29.0坪)
|
1,700万円
(58.6万円/坪)
この実例を見る |
99.37
m2
(30.0坪)
|
1,700万円
(56.6万円/坪)
この実例を見る |
119.24
m2
(36.0坪)
|
1,772万円
(49.2万円/坪)
この実例を見る |
66.25
m2
(20.0坪)
|
1,340万円
(66.9万円/坪)
この実例を見る |
92.74
m2
(28.0坪)
|
1,400万円
(50万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | アクロスホーム株式会社 |
所在地 | 長野県上田市上田原802-5 |
設立 | 2007年6月 |
問い合わせ |
0268-75-8730
|
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 44人 |
施工エリア | 上小地域、 長野地域、佐久地域、松本地域(エリア外への資料の発送は行っておりません。ご了承ください) |
施工実績 | 500棟/2018年度65棟 |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
定期点検(無償)/引き渡し後3か月、1年、2年、5年、10年 保証/地盤保証、シロアリ保証、長期住宅設備保証、新築住宅瑕疵担保保険加入 ※その他、住宅に関する困りごとや要望については連絡頂き次第、迅速かつ適切に対応 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
シンプルでかっこいい家を手ごろな価格で建てたい、でも安かろう悪かろうではイヤ、そんな方にピッタリなのが【ZERO-CUBE】。住宅性能は高気密高断熱で耐震等級3も取得可能なハイスペック。空間やデザインの無駄をそぎ落した四角いフォルムの外観はかっこよく、間取りは効率的で抜群の暮らしやすさだ。そこにウッドデッキやガレージなど、自分たちが欲しい空間をプラスしながらカスタマイズする仕組みも簡単で分かりやすい。
家は暮らしを楽しむための箱。その箱は丈夫で安心できる造りであるべきと考えているのがアクロスホームだ。同社が提案する規格住宅「FREEQ HOMES」は、耐震等級3を取得した強靭な建物構造と全棟で構造計算を実施し安全性を客観的に確かめているのが特長的。工事途中は第三者による10回の監査を行い、その過程を記した報告書を用意してくれる点も信頼がおける。本体価格1600万円台(延床面積29坪)~という価格も魅力だ。
アクロスホームが提案する規格住宅「FREEQ HOMES」は、省エネ等級4、長期優良住宅というハイスペックな住宅性能に、太陽や風などの自然の力を賢く利用するパッシブデザインを組み合わせ、夏も冬も少ない冷暖房で心地よく暮らせるのが特長。家から熱が出ていく量(UA値)や家が熱を取り込む量(NA値)も計算し、性能を数値で“見える化”してくれる点も安心できる。本体価格1600万円台(延床面積29坪)~という価格も魅力だ。
太陽光発電に興味はあるけど、初期費用が…と思っている方に検討してほしいのが、アクロスホームが提案する太陽光発電の設備費+工事費を10年間の売電収入で充当するという仕組み(※)。これなら初期費用は実質0円。長期優良住宅という省エネ性の高さに加え、薪ストーブを使えば、光熱費はきっと驚くほど抑えられるだろう。詳細は気軽に問い合わせを。(※住宅新築契約者が対象。利用には審査あり。仕組みを見直す可能性あり)
広いウッドデッキで自然を感じながら家族や友人と楽しい時を過ごしたり、家の中からは大きな窓から庭が見え、その開放感に心が癒される―アクロスホームが提案する平屋<COVACO(コバコ)>はこんな暮らしに憧れる方にぴったり。無駄を省いた効率のいい間取りは家事もしやすく、構造を表しにしたシンプルなインテリアは自分で手を加える楽しみも味わえる。長期優良住宅仕様で本体価格1000万円台~(延床面積20坪~)なのも魅力だ。
カフェみたいなかわいい家を建てたい方にピッタリなのが【Mamanの家】。汚れにくい塗り壁外壁や肌触りのやわらかい無垢パインの床材が標準仕様で、キッチンの扉も木だったり、洗面台もタイルが使われていたり、家じゅうがかわいくて嬉しくなる。さらに魅力的なのは子育てしやすい間取りと、延床面積30坪なら本体価格1490.5万円~という価格設定。神畑BASEにモデルハウスがあるので行ってみては?
BBQやキャンプにピッタリな広いウッドデッキ、ゆらめく炎に癒される薪ストーブ。アクロスホームは住まいを造るだけでなく、その後の暮らしが楽しくなるようなライフスタイル提案を得意としている会社。薪ストーブやアウトドア・DIYグッズなどを扱う<ACTIS(アクティス)>やオシャレなグリーンがそろうショップ<GREEN>も自社で運営し、毎日が楽しく、豊かになる情報発信、イベントなども積極的に行っている。
家づくりは建てて終わりではなく、その後の暮らしを見守っていくことが建築会社として重要だと考えているアクロスホーム。引き渡し後10年間の無償定期点検では、第三者のプロの目を入れながら適切に住まいの状態を確認して必要な修繕を行い、どんな状態でどういう処置をしたのかという履歴を保存。希望すれば包み隠さず見せてくれるので安心だ。万が一の時はアフターフォロー専任のスタッフが迅速に対応してくれる。
実は土地探しで一番知りたいのは、土地の情報ではなく「見極め方」では?専門知識がない素人が土地を見ても「日当たりのよさ」「造成にかかる費用」「インフラの状況」など、知らないと後悔のタネになりそうな情報を正しく把握するのは難しい。そこでアクロスホームでは施主が土地探しを失敗しないように候補地へ同行し、見極め方をしっかりとレクチャーするようにしている。ダメなときはダメとはっきり言ってくれるのも心強い。