住工房スタイルではこの緑豊かな北総に基盤を置く工務店として、地域のすばらしさとそこに住む価値を『都市近郊の家づくり』として提唱します。当社は建てる目的や家に求めるものを中心に据えて家づくりを考えます。現代に生きる私たちは、情報や新たな刺激を常に受けています。その中で自分に合うものを選択し独自の感性や価値基準を作っています。それがその人の人生観や子育て観また趣味などを形成し自分だけの特別なものを作っています。そのため、建てる目的も求めるものの優先順もそれぞれです。しっかりとその土地に根付いて将来は子供たちの故郷となる家。週末だけを過ごす家。一つのテーマを追求した趣味の家。それは価値を感じるところにお金と時間をかけて、感じないところにはかけないという潔い選択とも言えます。万人受けではない特別な選択に応えるのが住工房スタイルの都市近郊の家づくり」です。また、得意とするデザインの力で、住むほどに好きになる、そんな家づくりを同社は目指しています。【本体価格2300万円~5000万円を中心とした家づくりを行っている】
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
千葉県、茨城県 ※詳しくはお問い合わせを
134.15
m2
(40.5坪)
|
2,700万円
(66.6万円/坪)
この実例を見る
|
490.36
m2
(148.3坪)
|
ー
|
128.35
m2
(38.8坪)
|
4,000万円~
(103.1万円/坪~)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社住工房スタイル |
所在地 | 千葉県印旛郡栄町安食2421-87 |
設立 | 1982年8月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 13人 |
施工エリア | 千葉県、茨城県 ※詳しくはお問い合わせを |
施工実績 | 15棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
ハウスデポ完成保証、JHS地盤保証、JIOによる住宅瑕疵担保責任保険、24時間住まいのご相談ダイヤル |
ホームページ | この会社のホームページへ |
住工房スタイルは従来、鉄骨造やRC造でなければ難しかった耐震性の高い木造住宅を実現するために木造金物工法を採用。その特徴は、柱や梁の中に接合金物を隠し、金物が収まるスリットも目立たないため、デザインや木材の美しさを損なわずに耐震性の高い住まいができることだ。木と鉄を融合させた耐震システムが、家族の生命や財産を守ってくれるのである。
「お客様の大切な時間を最大に楽しんでいただける空間づくり」をコンセプトに家づくりに取り組む住工房スタイル。気密・断熱性の高い構造はもちろんのこと、敷地と空間のバランスに心を配り、積極的に自然の力を利用するパッシブデザインを採用することで、四季を通して心地よい暮らしを提供している。オリジナリティ溢れるデザインと確かな施工力で長期優良住宅を実現する同社で、心と身体が喜ぶ家をカタチにしよう。
美しいデザインと高い設計力で、リラックスできる住まいをカタチにしてくれる住工房スタイル。その快適さを支える大きな要素の一つが、住まいの性能だ。光や風を読み解くパッシブソーラーの設計と高い断熱・気密性能。広々とした空間でも室内の温度差を抑え、少ないエネルギーで快適な暮らしを実現する。もちろん太陽光発電システムと組み合わせた省エネ+創エネの住まいも、ZEHビルダーの同社なら安心して任せることができる。
気さくな建築家と夢を語り合い、共有しながらオリジナリティ溢れる住まいを実現できるのが、住工房スタイルだ。平屋住宅の提案にも施主の好みやライフスタイルを反映した理想の空間を実現してくれる。お客様の窓口になるのは、一級建築士の野口社長。物静かで温和な人柄は、「遠慮なく要望を伝えられる」と施主の間でも評判になっている。デザインにこだわり、ありきたりな住まいはつまらないと考える方は、ぜひ相談してみよう。
共有するパブリックな空間と、独立したプライベートな空間。ライフスタイルや生活リズムも違う二世帯が暮らす住まいには、アイデアと工夫が必要だ。住工房スタイルなら二世帯住宅の実績も多数。それぞれの世帯が思い描く寛ぎの空間を、美しいデザインと高い設計力で提案してくれる。敷地全体のレイアウトや立体的な空間バランスを重視した住まいは必見。まずは同社の施工事例を、じっくりと確認してほしい。
立地には利便性を重視したい。でも少し考えを広げれば、豊かな自然環境の中、ゆとりある敷地に思い通りの住まいを実現できるかもしれない。都市近郊の家づくりを大切にしている住工房スタイルなら、変形地や高低差のある土地など建築が難しいと思われる敷地でも、その土地の個性を引き出し、あなたらしいライフスタイルを実現する住まいを提案してくれる。家づくりのプロたちに、まずは相談してみよう。
都市近郊ならではの家づくりには、住む人が趣味嗜好を最大限に楽しめる空間が欠かせないと考える住工房スタイル。室内のほとんどの空間がウッドデッキや庭につながり、自然を身近に感じる家、ガーデニングやガレージライフを楽しむ家、おうちアウトドアを満喫する家など、好みのライフスタイルを大切にしながらセンス良くデザインしていく。豊富な経験と知識から導き出される内装の材質や色などの的確な提案も同社の強みである。
「こんな素敵な家をつくったのは、どこの会社だろう?」。誰もがそんな感想を抱く、住工房スタイルの住まい。独特のフォルムを持つ平屋、外観からは想像できないほど開放感に富んだ家など、オリジナリティ溢れる外観デザインが大きな特徴となっている。同社が創造するのは「お客様のこだわりを実現した居心地の良い空間」であると同時に、「街にあって、その存在が魅力的である家」なのだ。