SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
名古屋市周辺・尾張エリア
名古屋・尾張を中心に累計10,000棟以上を手掛けてきたウッドフレンズ。森林や自社工場を持つ企業力で、高品質の家を低価格で提供できる体制を持っていることが強みで、心地よい木の香りに包まれた暮らしを実現できる。同社ではその圧倒的な実績をベースに、選べる2プランが用意されていることが魅力。「予算に限りがあるけど、自分好みの家を建てたい」とお考えなら『定額制・セレクト注文住宅』。間取り・外観・設備等をカタログから選ぶので仕上がりイメージがつきやすく、低コストで素敵な家が叶うと評判だ。細部までこだわりたいなら『定額制・フリープラン注文住宅』。要望に合わせ自由にプランニングできる。どちらも国産材の構造体をはじめ、耐震・断熱性能は最高等級以上。定額制には別料金となることもある建築確認申請費用や調査費用等も含んでいるので、安心して家づくりを楽しめそうだ。また分譲事業を基盤としている同社は、用地として仕入れられる年間1000区画もの土地の中から期間限定でジャストサイズの用地を注文住宅検討者へ紹介してくれるため、いち早く土地情報を手に入れるチャンスもある。希望の立地で注文住宅をご検討の方はぜひ問い合わせて欲しい。
原木~販売まで全て自社一貫体制。圧倒的コスパ&用地情報が強み
材木を原木から仕入れ、自社工場や提携工場で製材・加工し、販売に至るまですべて一貫してウッドフレンズグループで行っている。商社や問屋を通さず、これまでの常識だった複雑な流通を大きく省くことで、圧倒的なコストパフォーマンスを実現した。また、すべて自社で生産することで、国産材では難しいと言われる安定供給を実現している。
同社の圧倒的な強みは年間1000棟を超える豊富な分譲実績と事業規模。豊富な実績に基づきこれまでのノウハウを凝縮し、よりお求め安くなったプランがスタート。本体価格1,590万円~始めることができるのに加え、コミコミ・明瞭な価格で選びながら自分好みにカスタマイズが可能なプランだ。また土地探しでお悩みの方も必見。毎月大量の土地を仕入れる同社は、自社HPで会員向けの土地情報も限定公開。気になる方は是非チェックしよう
ウッドフレンズの家は、木を五感で感じる暮らしにこだわり、自社工場で生産する構造材やオリジナル建材で、素材として木の良さを最大限に有効活用している。「木の香り」「木の手触り」「木のやすらぎ」をぜひお近くのモデルハウスにて体感してみよう。
選んで建てる・セレクト住宅&設計士とつくる・フリープラン住宅
ウッドフレンズの家は、木を五感で感じる暮らしにこだわり、自社工場で生産する構造材やオリジナル建材で、素材として木の良さを最大限に有効活用している。そんな人と環境にやさしいこだわりの住宅を「定額制」で実現。通常であれば別料金となりがちな建築確認費用申請費用や調査費用なども含んでおり、何にどんな費用が掛かるのかも明瞭に表示。安心してこだわれるので楽しめる。
累計10,000戸の販売実績により磨き上げられた、機能的でコストパフォーマンスに優れた間取りを基本にベースとなる間取り・外観を選び、内装色や設備・外構をカタログから選択するセレクト型住宅。グレードアップオプションも豊富で望み通りの新居を手軽に叶えられる。
間取りをご家族の希望に合わせて自由に設計士と一緒につくれるフリープラン注文住宅。要望に合わせ柔軟にカスタマイズできるのでオンリーワンの家が叶えられる。
耐震等級3、断熱等級4、劣化対策等級3、いずれも【最高等級】
在来工法の自由度と、耐震性に優れ、気密・断熱性の高い「2×4工法」の2つの長所を合わせた高耐震・断熱パネル工法を採用、「耐震等級3」が標準仕様となっている。また、「地盤」「基礎」「通気」にも対策が講じられており、劣化対策等級3【最高等級】も標準仕様。こうした性能へのこだわりが評価され、長期優良住宅仕様住宅も本体価格1,590万円からを実現しているのも嬉しいポイントだ。
断熱性能と省エネ性能を高め、太陽光発電等でエネルギーを創ることでエネルギー収支をゼロにするZEH。ウッドフレンズの住宅は、一般的な住宅の2倍以上※の断熱性能を標準採用し、アルミ樹脂複合サッシにアルゴンガス入りのペアガラスを採用することで、標準仕様で快適な住まいを提供している。また、太陽光発電システムをリーズナブルに搭載することも可能だ。※自社調べ
一般的な木造軸組み工法と比べ、金物工法は施工・金物の取り付けがより簡単で、安定した強度を保つ事が出来る。金物工法で使う金物「プレセッターSU」は、一般的な一般的な在来軸組工法と比べ構造材の欠損が少なく、木材本来の強度を活かし、接合部や強度が数値化される事で、安心の構造体を作り上げます。これらの工法を採用することで、ウッドフレンズでは地震に強く耐久性のある家づくりを可能にしている。
144.70
m2
(43.7坪)
|
2,400万円
(54.9万円/坪)
この実例を見る |
129.19
m2
(39.0坪)
|
2,100万円
(53.8万円/坪)
この実例を見る |
72.07
m2
(21.8坪)
|
1,400万円
(64.3万円/坪)
この実例を見る |
108.07
m2
(32.6坪)
|
1,800万円
(55.1万円/坪)
この実例を見る |
126.00
m2
(38.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(65.6万円~78.7万円/坪)
この実例を見る |
113.05
m2
(34.1坪)
|
1,900万円
(55.6万円/坪)
この実例を見る |
97.27
m2
(29.4坪)
|
1,500万円~1,999万円
(51万円~68万円/坪)
この実例を見る |
117.28
m2
(35.4坪)
|
2,300万円
(64.9万円/坪)
この実例を見る |
115.12
m2
(34.8坪)
|
2,085万円
(59.9万円/坪)
この実例を見る |
113.46
m2
(34.3坪)
|
ー
|
会社名 | 株式会社ウッドフレンズ |
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄4-5-3 KDX名古屋栄ビル2F |
設立 | 1982年11月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 2億7912万5000円 |
従業員数 | 174人 |
施工エリア | 名古屋市周辺・尾張エリア |
施工実績 | 947戸(2021年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
引き渡し後、6カ月・2年目に点検を実施。JIOに加入 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
名古屋・尾張を中心に累計10,000棟以上を手掛けてきたウッドフレンズ。同社ではその圧倒的な実績をベースに、予算・効率重視のセレクトプランと、素材・自由度重視派のフリープラン、2つの商品から選ぶ事が出来る。コスト重視派にはカタログで選ぶ「セレクトプラン」がおすすめ。本体価格1,590万円(32坪)の定額制で、コストと実用性優先のお客さまに評判だ。圧倒的な実績の同社ならではの住まいをぜひ見学してみて欲しい。
地震が多い日本。家族を守るため耐震性は欠かせない性能だ。同社は住宅性能表示において最高レベルの耐震等級3を標準設計仕様とし、長期優良住宅の認定を受けている。永く快適に暮らしていただくために家づくりへのこだわりも実現する。木のぬくもりを感じ、安全で快適な家を提案。名古屋東展示場に足を運んでみては。
ウッドフレンズの家は、断熱等性能等級「最高等級5」を標準仕様とし、次世代の環境性能を備えた高断熱住宅。断熱材に高性能グラスウールもしくはビーズ法ポリスチレンフォームを使用し、アルミ樹脂複合サッシやLow-E複層ガラスの採用によって、高い断熱性を実現。高断熱住宅にすることで家中の温度差が小さくなり、ヒートショックを起こしにくい住まいを実現している。快適な空間をモデルハウスで確認しよう。
ウッドフレンズは、住宅性能表示制度の断熱等性能等級において「最高等級4」を取得する、高性能なエコ住宅が標準設計仕様。サッシやガラスの種類が違うだけで、住まいの断熱性能や気密性能は大きく異なるため、アルミ樹脂複合サッシLow-E複層ガラスといった先進の設備仕様を採用している。また、断熱材は高性能なグラスウールもしくはビーズ法ポリスチレンフォームを使用し、エコロジーで心地よい暮らしを実現。
ウッドフレンズが提案する「ZEH級高断熱住宅」は、住まいの断熱性能をさらに高め、愛知県のZEH強化外皮基準を満たす省エネ住宅設備、高効率給湯器などを採用。そのため、太陽光発電パネルやLED照明、高効率エアコンといった、わずかなアイテムの追加のみでZEH(Nearly ZEH含む)に対応できることも魅力。優れた断熱性能とZEH対応の家づくりで、省エネルギーでエコ、快適な暮らしを叶えられる。詳しい情報は問い合わせを。
階上から聞こえてくる足音や話し声、テレビの音など、毎日の暮らしの中ではさまざまな生活騒音がつきもの。ウッドフレンズは、屋外の騒音を約25dB軽減するT-1サッシ(自社調べ)や排水音を抑える防音材一体型配水管など、防音・遮音にこだわった設備仕様を採用している。家庭内で発生するさまざまな生活騒音を軽減することで、静かで快適な暮らしを実現。
快適な空間にするには、光や風を取り込む窓にもこだわりたい。豊富な施工実績があるウッドフレンズは、土地の特徴や周囲の環境などを考慮したうえで、それぞれの家にあった窓のレイアウトを提案。大きさも形も様々な窓から最適なものを選び、できるだけ対角線上に窓を設置することで自然に空気が流れるように設計。設計の工夫と24時間換気システムとの効果も相まって、部屋の中に空気がこもらない快適な空間を実現。
家族がいつでも触れ合えて安心して過ごせるが平屋の特徴だ。海外文化と先進的なデザインを取り入れつつも、日本の独自性を持ち、素材や温もりを感じられるようなどこか安心する生活がこれからの「普通」になることを目指している同社。国産ひのきを使用し、現代の日本にあうモダンな「ニホンの家」を2,332万円から実現している。こだわりを活かして家族の満足が続く住まいを。まず求める方は、名古屋東展示場へ足を運んでみよう。
2世帯同居やビルトインガレージなど、様々なニーズに対応できる3階建ての実例も豊富。ウッドフレンズらしさを追求し、天然素材をふんだんに使用しながら、立地条件を踏まえた巧みなプランニングで光や風の流れをデザイン。高性能木造住宅や鉄筋コンクリート造、縦横に広がりのある室内空間や、限られた土地でも遊び心満載のプランなど、こだわりや理想のライフスタイルを形にした住まいを提案してくれる。ぜひ相談してみては。
「国産ひのき」を中心に、あたたかみのある木材をふんだんに使って建てる「ウッドフレンズ」。 木目がもたらす癒し効果や香り、適度な吸音性能など、人にやさしい居住環境を作り出してくれる。自然素材にこだわりながらも、定額制で1、590万円(32坪)という価格を提案しているから「無垢のフローリングや珪藻土など自然素材を採用しても、予算内で注文住宅が建てることができてうれしかった」と語る施主が多い。
ウッドフレンズでは、構造体をすべて「国産ひのき」でつくる注文住宅を提案。ひのき原木の買付けから製材、あるいは集成材製造にいたるまで、すべて自社集成材工場と提携工場からなるネットワークによって、安定供給していることが強み。商社や問屋を通さず、複雑な流通を大きく省くことで、高いコストパフォーマンスを実現していることも大きな魅力だ。まずは、国産ひのきづくりのモデルハウスで木の心地よさを体感しよう。
「料理や洗濯、掃除など、毎日の家事の負担を軽くしたい」と思っている人は多いのでは?ウッドフレンズは、家事がラクになるように配慮した施工実績も豊富。水廻りをすべて2階にすることで機能的な動線を確保したプランや、洗面室に折り畳み式の作業台やリネン収納を併設して「洗う→干す→たたむ→しまう」までの一連の流れをスムーズにしたプランなど、施主のライフスタイルや要望をくみとった住まいを提案してくれる。
食器やキッチン家電を収納できる造り付けの大型パントリー。洋服やカバンなどの収納に便利なウォークインクローゼット。靴やコート、ベビーカー、ゴルフバッグなどを収納できる玄関クロークなど、量と質の両面から必要な収納を計画することで、すっきりとした住空間をデザイン。また、収納が適材適所にあれば、スムーズに片付けやすく、忙しい毎日の時短にも。どのような収納があったら便利か、気軽にウッドフレンズに相談しよう。
住まいに工夫をすれば、子育てを楽しむゆとりがふえて、家族が笑顔に。例えば、目が届きやすいダイニングに造作カウンターを設置して子どもの勉強スペースを確保。2ドア1ルームの部屋は子どもの成長に合わせて仕切りをアレンジ。開放感を高めたダウンフロアのリビングは、その段差に座って絵本の読み聞かせをするなど、子育ての楽しみが広がるプランを提案してくれる。「子育てしやすい間取り」を希望している人は、ぜひ相談を。
仕事や家事で毎日忙しい共働き夫婦が快適に暮らせる家づくりとは?家事を共有できるスムーズな動線、天気や時間を気にせずに快適に使える屋根付きのバルコニー、自然と片づけられる適材適所の収納など、ウッドフレンズが提案するアイデアは多彩。家族とのつながりも大切にできるように、顔を合わせやすいリビング階段や一体感のあるオープンなLDKなども要望に合わせてプランニングし、家族の時間がより豊かになる住まいを実現。
「ひのき造りがいいが、コスト面でハードルが上がる」ことを悩んでいた施主。予算で妥協せず、憧れのマイホームを実現可能にしてくれる。同社はプレカット工場をもっており、原木を仕入れて木材を加工することでコストダウンできる。土地探しからも親身になって対応してくれるので、初めての家づくりも安心して任せられる。20代30代には同社の「土地と建物セット提案」も好評だ。気軽に相談してほしい。(写真は社員邸)
車を大切にしたい人におすすめのビルトインガレージ、自転車いじりができる駐輪スペース、セカンドリビングや書斎などに利用できるフリースペース、アウトリビングとして憩いの時間を過ごせるテラスやルーフバルコニー。住む家族によってライフスタイルは様々。好きなことを楽しむ+αの空間を取り入れたら、暮らしはぐっと豊かになるだろう。ウッドフレンズのモデルハウスや実例を参考にして、趣味を満喫できる家を叶えてみては。
無垢の素材感を存分に楽しむ床、木質感を活かしたデザイン壁、構造材の梁をそのまま化粧材として現わしにした勾配天井など、開放感あふれる空間を提案。「自然回帰」「天然素材」など、ウッドフレンズの名に込められた思いを五感で体感できる住まいや、木の風合いを残した温もりのある空間造りが得意だ。名古屋東展示場「国産ひのきの家」にぜひ出掛けてみては。
愛知県内で年間1000棟分の建売分譲用地を取得し、その実績に裏付けされる豊富な土地情報を誇る同社。嬉しいのは、注文住宅をお考えの方にはこの仕入れた土地情報を優先的に公開していて選ぶ事が出来る点だ。住みたい街で、価格もデザインも性能も立地も諦めたくない人は同社に相談するメリットが沢山。豊富な実績に裏付けされた安心感もありおすすめだ。[宅地建物取引業-国土交通大臣免許(4)第6013号]
分譲住宅で培ったノウハウを生かして、調和の取れた街並みの提案や街の風景に残る外観を目指しているウッドフレンズ。外観のみでなく、その中で生活する人に身近なインテリア(壁紙や家具、照明、ファブリックなど)にいたるまで素材や色、質感にこだわり、暮らし全体をトータルデザイン。社内に一級建築士が20名、二級建築士が15名(2020年8月現在)在籍しており、施主の要望に寄り添った多彩な提案を可能としている。
◆カタログで選ぶ「セレクトプラン」…本体価格コミコミ1,590万円(32坪)。コストと実用性優先のお客さまにおすすめ。◆設計士とつくる「フリープラン~ニホンのくらし~」…本体価格コミコミ2,332万円(36坪)。素材と自由度を優先するお客様におすすめ。◆いずれの商品も、独自の高耐震パネル工法を採用。自社工場生産システムによりコスパと安定品質を実現し、品質の満足度も高いのも特徴。