SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
「愛知県(一部エリアを除く)、岐阜県(一部エリアを除く)、三重県(桑名市)」※施工エリアはオーパススタイル(愛知県小牧市)から原則車で1時間圏内。1時間以上かかる場合等、ご不明な場合はお問い合わせ下さい
住まいのデザイン性や住み心地、耐久性などを大きく左右する「施工力」は、建築会社を選ぶ大事なポイント。どうせなら、高い評価を獲得している会社を選びたいものだ。オーパス スタイルは、第三者住宅検査機関(株)ホームリサーチが全国の工務店の技術力を総合的に評価する三ツ星工務店グランプリにおいて、5年連続全国1位で『金の盾』を受賞。同社との家づくりでは、この優れた技術を惜しみなく注いで理想の住まいを形にしてもらえる。自由設計で憧れのデザインを思い通り叶えてくれるのはもちろん、高性能な断熱材を建物の外側・壁内の両方に施工するダブル断熱工法で、夏も冬も段違いの快適さを実現。屋内の湿度は適度に保たれ、無垢の床はサラサラでほのかな温かみを感じる。エアコン一台で心地よく過ごせるため、冷暖房費を抑えられるのも魅力。さらに、メンテナンスの負担もかからないよう配慮されているため、住んでからのランニングコストをより抑えることができる。完成見学会では同社の家の心地よさを体感できるので、ぜひ一度訪れてみよう。(※(株)ホームリサーチ主催「三ツ星認定工務店」、2019年・2020年・2021年・2022年・2023年グランプリを獲得)
優れた技術力で建てる高性能な住まいが、コスパよく叶うから
オーパス スタイルでは、高気密・高断熱は当たり前と考え、優れた数値を出すだけで満足するのではなく、自然の循環を取り入れたひとつ先の「エコハウス」を提案。優れた性能と太陽に素直な設計を組み合わせた住まいは、暑い夏や寒い冬も家中が快適で、吹抜けのある開放的な設計でも、エアコン1台で過ごすことができる。随時開催している完成見学会では、その快適さを体感可能。見学会へ訪れて同社へ依頼を決めたという家族も多い。
第三者住宅検査機関(株)ホームリサーチが全国の工務店の技術力を総合的に評価する三ツ星工務店グランプリ。ビスの打ち方ひとつまで厳しい検査を行うこの制度で、同社は5年連続全国1位で『金の盾』を受賞。手間を惜しまない施工、さらに動画で経過を記録するという徹底ぶりに「圧倒的気配り」、「数年後のために、今できうる全てのことをやっている」という声も上がった。この高い施工力は、施主の安心感につながっている。
高気密・高断熱・高耐久なハイスペック住宅でありながら、手頃に建てられるという点も同社が選ばれる理由のひとつ。さらに、住んでからのランニングコストが抑えられ、住むほどにコストパフォーマンスが高くなるのもポイントだ。気密性・断熱性が高く冷暖房費を抑えられるだけでなく、完成後のメンテナンスも極力必要がないよう建てることで、家計にやさしい住まいに。コストの心配をせずに、快適に暮らし続けることができる。
完全自由設計で、各分野のプロと理想の住空間を形にできること
オーパス スタイルは完全自由設計なので、無垢材や珪藻土など自然素材をふんだんに使ったナチュラルな住まいから、モダンでホテルライクな家まで、どんなテイストの住まいも思いのまま。また、理想のイメージに合わせて、キッチンや洗面台、家具などを造作してもらうことも可能だ。高気密・高断熱なので、吹抜けを取り入れた開放的な間取りも、冷暖房の効きを気にすることなく取り入れられるのも嬉しい。
住まいに関わる各分野のプロがそろい、理想を叶える方法を教えてくれるのはもちろん、自分たちでは思いつかないようなアイデアを出してくれるのも同社の魅力。希望した以上のプランを考えてくれると評判だ。また、家づくりで後回しになりがちなエクステリアも、住まいと併せて提案してもらうことが可能。外構も施工技術によって耐久性が大きく変わるため、高い技術力を持つ同社がまとめて施工してくれるのは心強い。
オーパス スタイルは、打ち合わせの回数や期間にリミットを設けていないのも特徴のひとつ。そのため、納得できるまでプランやデザインについて話し合いを重ねることができる。これまでに会社として取り入れたことのない要望があっても、「できない」と断るのではなく、できる方法を考えてくれるので安心。手間を惜しまず、それぞれの家族の想いにとことん寄り添うことで、本当に満足できる一邸を叶えてくれる。
高耐久な「緑の柱」&充実のアフター・保証で完成後も安心だから
高い耐久性を誇る「緑の柱」を採用するオーパス スタイルの家は、構造材・金物・構造躯体などを腐敗やシロアリ被害から防ぐことで、家の耐久性を飛躍的に向上。また、耐震等級3の基準をクリアする強靭な耐震構造で、倒壊や損傷を防ぎ安全性を高めている。さらに、大地震対策に適した減震装置のUFO-Eも付加することが可能。家族がずっと安心して暮らしていける構造。それも同社が選ばれる理由のひとつだ。
同社では、第三者機関による検査を全棟で実施。図面や施工状況を確認し、正しく工事が行われているかをチェックしている。また、建てた後も、60年長期保証や、地盤保証20年・減震保証20年・瑕疵保証10年、無結露延長保証30年、シロアリ保証5年、FRP防水保証10年など、保証・アフターメンテナンスが充実していて安心。24時間・365日対応のオーナーズデスクも用意され、入居後にもし何かあっても、すぐに対応してもらえる。
1961年創業、60年以上の歴史がある会社という点も、安心感が深まるポイントのひとつ。培ってきたノウハウをもとに、常によりよい住まいを追求し、「子どもたちの世代になっても、木造建築業の「火」を絶やさない建築会社であり続けること」を掲げている。さらに、建てた後のおつきあいを大切に、何かあればすぐ相談できる関係を築いている点も心強い。完成後も、住まいを守り続けてくれる。
以前はアパート暮らしで、お子さんが生まれて手狭になったこと、また、高齢になってきたご両親の近くに住みたいということから新居を検討したYさん。「色々な見学会に行きましたが、オーパス スタイルさんが採用しているダブル断熱や、家に使っている塗り壁などの素材、すべてが気に入って、ここで建てようと決めました」と振り返る。依頼を決めるまでに、同社の見学会ヘは3回ほど参加。実際に断熱性の高さや住まいの心地よさを体感して決断したそうだ。母屋とつながりのある外観、薪ストーブの暖かさが広がる開放的なリビングなど、こだわりもしっかり形にしてもらえただけでなく、同社は施工にも安心感があったのだとか。「家や外構の工事をしてくださる方が、腕がいいのはもちろん、皆さんとてもよい方ばかりで、安心してお願いすることができました。オーパス スタイルさんのスタッフは、どの方も親切でしたね。今回の家づくりを通して、工務店選びはとても大切だなと思いました。これから家を建てる方には、施工の技術など信頼できる工務店を選ぶことをおすすめしたいです」とYさん。スタッフの対応にも、施工技術にも信頼感があったからこそ、安心して家づくりを進めることができたそうだ。
可愛らしい雰囲気が好きなEさんの理想の家は、色彩と表情豊かな外観&素朴で温かみのある内装が特長の「プロヴァンススタイルの平屋」。オーパス スタイルに家づくりを依頼した理由もずばり、プロヴァンススタイルの実績が豊富だったこと。自分たちがイメージする世界観を深く理解したスタッフたちの、こだわりを形にする提案力・設計力・コーディネート力に期待し、土地の探し方から同社に相談することを決めた。「最初からオーパス スタイルさん一択でした」とまで語る決め手は、デザイン・性能・予算感のトータルバランスにもあるとEさん。最初にお金の話をしっかりするからこそ決まった予算の中でこだわりを追求できる安心感や、性能を高めるために重要となる施工技術にも一目を置いていたため、迷うことなく同社におまかせをすることに。その場所のポテンシャルを魅力に変えていくプロと土地の選び方から話し合うことで、南欧風の住まいが調和するロケーションにゆとりある敷地を確保できたのも、理想の平屋を建てるにあたっての大きなアドバンテージになったそうだ。
「二人暮らしにちょうどいいサイズの中に、夫婦それぞれのこだわりを反映した平屋に暮らしたい」と考えていたMさん。自由設計で沢山の希望を盛り込みながら、無理のない予算感で建てられることを重視していたため、契約前の打合せの段階からしっかりお金の話をしてくれるオーパス スタイルの真摯な対応が大きな安心材料に。土地の探し方から相談し「この土地ならこんな平屋がこれくらいの予算感で建てられますよ」と具体的なプランを提案してもらえたことで、資金計画やフローも含めて家づくりの全体像がぐんとクリアになっていったそう。設計士やコーディネーターなどプロの知識とセンスでブラッシュアップされた住まいは、落ち着いたグレーやブルーをアクセントに効かせた、シンプルで格好いいテイストが好きなMさんにぴったりの男前な平屋。ワンちゃんとの暮らしを見据えてPCフェンスで囲われた人工芝の広い庭を用意したほか、ご夫婦それぞれのプライベートルーム、趣味部屋・書斎・収納など幅広い用途に使える土間スペースを設けるなど、延床28坪とは思えないほどの充実設計は「わが家も真似したい!」とワクワクする人も多いはず。遊びゴコロたっぷりの平屋を希望している人は、ぜひ参考にしてみて。
20代で夢のマイホームを実現したAさん。これから先の人生が長いからこそ、重視していたのが「長持ちする家かどうか」と「入居後に支払っていくことになるライフサイクルコスト」。高気密・高断熱・高耐震でハイスペックなオーパス スタイルの家は、普通に暮らすだけで光熱費やメンテナンス費を抑えられ、住み心地も快適。「住むほどにコストパフォーマンスが高くなる」というメリットを享受できる点が、「若いうちにいい家を建てて、長く大切に住み継いでいきたい」というAさんの価値観にフィットしたそうだ。そんな信頼できるパートナーと二人三脚でつくり上げたのは、夫婦二人暮らしからライフスタイルが変化しても対応できる3LDKの間取りに加え、アウトドアリビングとして活用できるタイルデッキと天然芝の庭まで備えた、まさに「理想の平屋」。土地の選び方から相談したことでこだわりをしっかり盛り込んだプランが叶うとともに、土地代と建物代のバランスを考えながらすべてを予算内に収められたのも、同社を選んでよかったと満足できる理由の一つだそう。
無垢材など素材にこだわった家を建てられる点や、夏も冬も快適に過ごせる高性能なダブル断熱など、オーパス スタイルの特徴が自分たちの希望に合っていたというMさん。さらに、外観デザインなどの要望を取り入れたうえで、家族が心地よく暮らせるプランを提案してくれたことが決め手となり、同社へ家づくりを依頼したという。あまり細かく希望は出さなかったそうだが、提案された間取りには、リビングを中心に家族が集える設計になっていたり、LDKと一体感のあるウッドデッキで空間の広がりを演出していたりと、Mさん家族がより快適に楽しく日々を送れるよう、様々な工夫が施されていたのだとか。要望の一つだったシューズクロークは、パントリー~キッチンへと抜けられる造りにして買物から帰った時の動線をスムーズにするなど、希望をより使いやすくするアイデアも豊富だったという。また、隠れ家のようでワクワクするキッズスペースや、お昼寝に使える和室を、キッチンから目の届く位置に設け、家事をしながらお子さんを見守れる設計にしているのもポイント。こうした隅々まで行きわたる心遣いが、同社への信頼につながり、プロのアイデアが存分に活かされた住まいが実現した。
127.28
m2
(38.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(52万円~65万円/坪)
この実例を見る
|
84.63
m2
(25.6坪)
|
1,500万円~1,999万円
(58.6万円~78.1万円/坪)
この実例を見る
|
124.73
m2
(37.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(66.3万円~79.5万円/坪)
この実例を見る
|
131.11
m2
(39.6坪)
|
ー
|
120.08
m2
(36.3坪)
|
ー
|
189.36
m2
(57.2坪)
|
4,000万円~
(69.9万円/坪~)
この実例を見る
|
139.54
m2
(42.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(47.4万円~59.3万円/坪)
この実例を見る
|
141.75
m2
(42.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(46.7万円~58.3万円/坪)
この実例を見る
|
102.69
m2
(31.0坪)
|
ー
|
120.49
m2
(36.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.9万円~68.6万円/坪)
この実例を見る
|
110.44
m2
(33.4坪)
|
ー
|
105.22
m2
(31.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.9万円~78.6万円/坪)
この実例を見る
|
102.28
m2
(30.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(64.7万円~80.8万円/坪)
この実例を見る
|
101.86
m2
(30.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(65万円~81.2万円/坪)
この実例を見る
|
134.97
m2
(40.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(61.3万円~73.5万円/坪)
この実例を見る
|
92.75
m2
(28.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(71.3万円~89.1万円/坪)
この実例を見る
|
98.55
m2
(29.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(67.1万円~83.9万円/坪)
この実例を見る
|
102.63
m2
(31.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(64.5万円~80.5万円/坪)
この実例を見る
|
高い性能とプロの視点で、心から満足できる家づくりを目指します
ご要望に応えるだけではない、驚き、感動のあるプランをご提案
会社名 | オーパス スタイル株式会社 |
所在地 | 愛知県小牧市東新町28-1 |
設立 | 1978年6月 |
問い合わせ | |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 30人 |
施工エリア | 「愛知県(一部エリアを除く)、岐阜県(一部エリアを除く)、三重県(桑名市)」※施工エリアはオーパススタイル(愛知県小牧市)から原則車で1時間圏内。1時間以上かかる場合等、ご不明な場合はお問い合わせ下さい |
施工実績 | 50棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
(株)ハウスジーメンによる瑕疵保証10年、(一社)ハウスワランティによる地盤保証20年、減震地震保証10年、無結露保証30年。定期点検は1カ月、1年、2年、2年目以降は2年毎、10年目まで |
ホームページ | この会社のホームページへ |
ダブル断熱と自然素材。住んでからの「暮らし」を一番に考える家づくりが特徴のオーパス スタイル。エアコン1台で段違いの快適さを実現しながら、南欧風のかわいいお家から真っ白でモダンな家までデザインバリエーションは個性豊か。加えて外壁は塗り壁、室内は無垢材や珪藻土など自然素材をふんだんに使用した家づくりが1000万円台から実現。性能・素材・デザインにこだわりたい方には是非お勧めしたい
全国の工務店の技術力を総合的に評価する三ツ星工務店グランプリ((株)ホームリサーチ主催)において、2019年から5年連続1位を獲得しているオーパス スタイルでは、その確かな施工力を惜しみなく発揮し、理想を形に。本体価格3000万円以上の写真のようなハイグレードな住まいも手掛けている。さらに、高性能なダブル断熱とパッシブな設計で、優れた快適性も実現。こだわりの一邸を叶えたいなら、ぜひ相談してみよう。
家族の暮らしを一番に考えるオーパス スタイルでは、一年中快適な断熱性能、高いデザイン性に加えて、優れた耐震性も備えている。強靭な耐震構造で倒壊や損傷を防ぐだけでなく、規格外の大地震にも対応しうる「減震」も標準採用。第三者住宅検査機関・ホームリサーチ主催の「三ツ星工務店グランプリ」において2019年から5年連続1位の確かな施工力、さらに、減震保証20年と地盤保証20年で、安心な暮らしをサポートしてくれる。
住んでからの「暮らし」を一番に考え、ダブル断熱&自然素材の家を提案するオーパス スタイル。ダブル断熱とはセルロースファイバーなど高性能な断熱材を建物の外側・壁内の両方に施工する工法で、夏は外の熱気を遮断し、冬は暖気を逃さないから、エアコン1台で快適&経済的に暮らすことができる。性能だけではなく、自然素材をふんだんにに使い、南欧風のデザインを中心にバリエーションあるデザインを提案してくれるのが最大の魅力
住み心地性を追求し、暮らすほどに満足できる家を形にしているオーパス スタイル。セルロースファイバーを使った家づくりの専門店である同社は、20年以上前から高性能住宅を手掛け、ダブル断熱と高い施工力によって暑さ寒さに煩わされない快適な住空間を実現している。また、高気密・高断熱は当たり前と考え、太陽エネルギーなど自然の恵みを取り入れたパッシブな設計も提案。省エネで心地よい住まいを叶えたいなら、ぜひ相談を。
住んでからの「暮らし」を一番に考え、ダブル断熱&自然素材の家を提案するオーパス スタイル。暮らしやすさを考え抜いた提案力と自然素材をふんだんに使いながらも手の届きやすい価格が魅力。スタッフがお客様との対話の中で、その人が一番過ごしやすい空間を考えた結果平屋を提案することも。「家中をフラットに行き来できる平屋での暮らしは本当に楽」と、ゆとりある暮らしを手に入れたお施主様の満足度は高い
住んでからの「暮らし」を一番に考え、ダブル断熱&自然素材の家を提案するオーパス スタイル。南欧風デザインが得意な同社は、見た目だけでなく快適な生活空間になるよう性能も追求。「フィトンチッド」という成分で、リラックスできる無垢の床を標準仕様。また高品質の漆喰に珪藻土を配合し、下地まで100%自然素材だけで調合された内装壁材を採用するなど、清々しい空気環境を作り出す。ぜひ毎月開催する完成見学会で体感して。
住まいに関わる各分野のプロがそろい、理想を実現できるようゼロからサポートしているオーパス スタイル。確かな施工力と自由な設計、優れた性能を兼ね備え、長く快適に暮らせる住まいを形にしている。アイデアも豊富で、子どものプレイスペースやスタディコーナーなど、ファミリーに嬉しい設計を上手に取り入れてくれるのも魅力。「何から始めれば?」と迷っている方も、家づくりの基本から分かりやすく教えてくれるので安心だ。
無垢材や塗り壁の風合いを活かした南欧やアメリカの住宅。そんな世界観を感じる住まいが好きな方におすすめなのがオーパス スタイルだ。自然素材をふんだんに使いながら、優れた施工力で、憧れの外観デザインや内装、造作のキッチンや収納家具もイメージ通り形にしてくれる。さらに、住んでからの「暮らし」を大事にする同社は、断熱性などの高い住宅性能も確保。理想のデザインに囲まれながら、夏も冬も快適に過ごすことができる
第三者住宅検査機関(株)ホームリサーチが全国の工務店の技術力を総合的に評価する三ツ星工務店グランプリ。ビスの打ち方一つまで厳しい検査を行うこの制度で、オーパス スタイルは2019年から5年連続で全国1位を獲得している。優れた施工力を一邸一邸に注ぎ、デザインはもちろん、快適性も追求した、住むほどに満足できる一邸を形に。さらに、施工技術によって耐久性が大きく変わる外構も、トータルで施工してくれるから心強い。
自然な質感を楽しめる無垢材の床や、珪藻土の塗り壁でデザイン性豊かな住まいを叶えるオーパス スタイル。素材感が引き立つ室内は、居心地のよいカフェのように心をリラックスさせてくれる。キッチンや収納家具などを住まいに合わせて造作してもらうこともでき、細かいデザインまで思い通り。また、「暮らし」を大事にする同社の家は断熱性も高く、開放的な間取りでも快適に過ごせる。こだわりを形にしたい方は、ぜひ一度相談を。
南欧風やアメリカンスタイル、モダンデザインなど、個性豊かな住まいを手掛けるオーパス スタイル。技術力・現場・品質管理などを厳しくチェックする第三者住宅検査機関・ホームリサーチ主催の「三ツ星工務店グランプリ」において、2019年から5年連続1位の確かな施工力で、外観へのこだわりも反映してくれる。また、高い技術力で優れた断熱性も備えた同社の家は、夏も冬も快適。デザインだけでなく住み心地も抜群だ
打ち合わせの最初に、お客様から住まいへの想いや資金の話をうかがい、それぞれのご家族の大事にしているポイントをふまえながら、ご満足いただける家づくりになるよう導いていく、ガイド役を務めています
オーパス スタイルの家づくりは、住まいへの想いを伺いながら、それぞれのご家族にとって何が大事にするべきポイントかを見つけることから始まります。それをぶれない軸にして、こだわりを形に。一生に一度の家づくりが後悔のないものになるよう、プロだから気づける情報も主観をまじえて全てお伝えするようにしています。
住宅性能の良し悪しは、こだわりを思い通り実現できるかどうかに大きく関わってきます。オーパス スタイルは、高い性能が当たり前に土台としてあるのが大きな強み。冷暖房効率を気にせず開放的な吹抜けを取り入れられるなど、間取りの自由度も上がり、住まいへの想いをつめ込んでいただくことができます。
当社のダブル断熱の性能の高さは、住んでみて初めて実感できるもの。だからこそ、ご入居後に「本当に快適で建ててよかった」というお声をいただくと、とてもやりがいを感じます。入社して15年以上になるのですが、小さかったお子さんが高校生になったり、建築の仕事についたり、近況を教えていただけるのも嬉しいですね。
建築会社を「人」で選ぶ方もいらっしゃいますが、これからずっと暮らしていく場所なので、「家」で決めるのが一番だと考えています。どんな家を建てたいのか、それを実現できるのはどの会社なのか、じっくり検討されることをおすすめします。迷ったら私達もお手伝いをさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
設計の仕事を始めて15年。お客様からヒアリングした住まいのこだわりや想いをもとに、一緒に理想を形にしています。設計・デザインのプロとしての意見をお伝えしながら、よりよい一邸になるよう努めています
プランをご提案する際は、ご家族の要望に応えるのはもちろん、プロとしてのアイデアを加えるようにしています。もともと設計やデザインが好きなのですが、常に新しい情報にもアンテナを張って、よりよいエッセンスをプラス。感動や驚きのある住まいをご提案できるよう心がけています。
オーパス スタイルは「小さく建てて大きく暮らそう」というテーマも持っていて、限られた予算を活かして、ゆとりのある住まいを実現できるよう工夫しています。庭とのつながりを出すウッドデッキや、ウインドウベンチはその一例。大きな家ではなくても、広がりを感じながら豊かに暮らせる、そんな住まいを形にしています。
決まった規格がなく、本当に自由に家づくりができるのもオーパス スタイルのよさだと思います。会社の風土として、新しいことに常にチャレンジする姿勢を持っているので、これまでにやっていないご要望にも「できない」と言わずお応えしています。自由にデザインできるので、一邸一邸まったく違う住まいになりますね。
こだわりを自由に形にしていただけるので、家づくりを楽しみたいという方はもちろん、理想の住まいが叶うのか不安のある方も、ぜひご相談いただきたいです。これまでの経験や知識をもとに、家づくりのハードルを越える方法を一緒に考え、ご提案させていただきます。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
愛知県小牧市東新町28-1
定休日:水曜定休