名古屋市中心に建替えをご検討中の方、限られた土地の広さを有効活用したいと考える方に相談してほしいのが、ヒノキブンだ。平屋と狭小住宅を大の得意とし、二世帯にもぴったりのフルオーダーの狭小3階建て住宅を本体価格1800万円/30坪~で叶える。この価格の家づくりを実現している背景には、自社工場の存在がある。壁や床、土台、屋根といった骨組みを自社工場にて年間1万5000坪分製作し、それらを他住宅メーカーにも供給。スケールメリットにより資材の調達コストを抑えている。また、本社は名古屋市内の狭小住宅が密集した地域にあり、今までに数々の狭小住宅を手がけてきた経験から狭小地・変形地でも難なく建築。その中でも耐震等級3相当、断熱等級5相当を実現。なお、ヒノキブンは創業130年超。ずっと同じ場所に会社を構え、「そこにあり続ける安心」も。1年、2年、5年、10年の無料定期点検に加え、年に一度施主OBが集うフェスタがあったり、月に一度ニュースレターが届いたり、建てた後も顔と顔を合わせ、関係を深めていけるのも嬉しい。CBCハウジング名駅北には間口5mのリアルサイズモデルハウスがあり、HPにも4m間口のVR展示場もあるので、ぜひ見てみては。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
名古屋市西区 、名古屋市中村区、名古屋市北区
111.11
m2
(33.6坪)
|
ー
|
110.67
m2
(33.4坪)
|
ー
|
134.99
m2
(40.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(49万円~61.2万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | ヒノキブン株式会社 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区名西1-16-10 |
設立 | 1952年4月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 45人 |
施工エリア | 名古屋市西区 、名古屋市中村区、名古屋市北区 |
施工実績 | 25棟(2020年度) |
対応可能工法 | 2×4、2×6、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
日本住宅保証検査機構(JIO)による住宅瑕疵担保責任保険に加入し、基礎・雨水の浸入を防止する部分の瑕疵に対して引渡し後10年間保証。引渡しより1年、2年、5年、10年の無料定期点検。最大25年の長期保証可能 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
『間口3mからの都市型注文住宅』をテーマに、住宅が密集する名古屋市内の建替えを中心に、コンパクトな注文住宅を得意とするヒノキブン。本体価格1800万円(25坪~)という価格帯で若い子育て世代からも注目されている。壁や床、土台、屋根といった骨組みを、同社が誇る自社工場で製造することで大幅なコストカットを実現させた。建替えの施主には、旧宅の荷物を無料で預かりムダな経費も削減してくれる。写真の建物は1000万円台
名古屋市を中心に、都心部の狭小地で一年中快適に暮らせる家づくりならヒノキブンへ。ツーバイフォーより壁が厚いツーバイシックスだから、断熱材も厚くしっかりと施工できるのがポイント。ロックウールが標準仕様で、22年4月より新設された断熱等性能等級の「断熱等級6」にも対応している。高断熱化住宅による省エネ性能の向上と共にヒートショックの防止などの効果をもって健康寿命を延ばす家づくりを進めていきます。
1600万円~(22坪)の平屋を高断熱で耐震性の高い2×6で届けるヒノキブン。創業130年以上のノウハウを活かし、性能だけでなく、吹き抜けをうまく取り入れることで、コンパクトな坪数でも広々とした室内空間を実現。また平屋の離れ(6坪)の設計や車いすでも移動しやすいようなスロープの提案など老後も考えた設計も提案可能。コンパクトな土地でもゆったりと暮らしたい。そんな方はまず同社に相談してみよう。
3階建て住宅のニーズが高い名古屋市西区エリア。中でも間口の狭い土地・変形地・防火地域での施工を得意とするヒノキブンは、新築や建て替えを諦めかけていた人々が最後に相談する駆け込み寺的な存在として頼りにされている。隣家が接近する場所での採光や通風、スキップフロア、ロフトなど、狭小地ならではの間取りの提案も多彩。西区内にある間口5mの3階建てリアルサイズ展示場や、HPのVR展示場も、是非チェックして欲しい。
名古屋市西区に130年以上本社を構え、現在までに数々の狭小住宅を手がけてきたヒノキブン。中でも3階建ての狭小住宅を得意とし、二世帯住宅も多く手がける。限られた土地であっても室内は広々、さらにロフトをもうけるなど十分な収納スペースも確保。また、その土地ごとの風の流れをよみ開口部をプランニングするなど快適な暮らし心地にもこだわる。人目につく窓はスリット窓にするなど、防犯対策への意識も高い。
2階建ての二世帯住宅はもちろん、平屋建て、狭小地の3階建てなどさまざまな二世帯住宅を手がけてきた同社。家族構成の多様化に伴い、親世帯・子世帯だけでなく、兄弟同士で暮らす二世帯など、それぞれのライフスタイルに合わせたつながりや距離感など細かい部分にも配慮し、提案している。また、急に親世帯との同居が必要になった方には別棟の規格の平屋の家(6坪)も提案している。名駅北展示場で確認してみてほしい。