Q.建築会社の決め手
A.寒さと結露、カビに悩まされ新築の検討を始めました。省エネ性能から耐震性、価格帯まで勉強した結果、UA値の高さや三本柱工法などによる耐震性のほか、価格も手頃だったのがイゼッチさんでした。
Q.完成した家の特徴
A.太陽光発電は「万が一のライフラインの確保のためにも」と設置を決めました。今回の停電では炊飯から携帯や電池の充電、お風呂も冷蔵庫も使用でき、本当に安心できました。結露も無く冬も暖かで、快適です。
Q.建築会社の決め手
A.寒さと結露、カビに悩まされ新築の検討を始めました。省エネ性能から耐震性、価格帯まで勉強した結果、UA値の高さや三本柱工法などによる耐震性のほか、価格も手頃だったのがイゼッチさんでした。
Q.完成した家の特徴
A.太陽光発電は「万が一のライフラインの確保のためにも」と設置を決めました。今回の停電では炊飯から携帯や電池の充電、お風呂も冷蔵庫も使用でき、本当に安心できました。結露も無く冬も暖かで、快適です。
太陽光発電6kWを装備した外観。ZEH相当の高い省エネ仕様で「光熱費ゼロ生活」を目指した〈フルゼッチの家〉
太陽光発電6kWを装備した外観。ZEH相当の高い省エネ仕様で「光熱費ゼロ生活」を目指した〈フルゼッチの家〉
「熱帯魚と金魚の水槽は停電時もモーターを動かせて良かった」とSさん
「熱帯魚と金魚の水槽は停電時もモーターを動かせて良かった」とSさん
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 115.13m2(34.8坪) |
敷地面積 | 226.80m2(68.6坪) |
工法 | 木造軸組(※W断熱) |
本体価格 | 2,068万円 |
竣工年月 | 2017年12月 |
住所 | 北海道札幌市東区北43条東19丁目2-2 大洋ビル2F |
問い合わせ |
|
ホームページ | この会社のホームページへ |