柏市で創業63年、木材店から始まり、住宅建築を「木材」から知り尽くしているルピナスハウス。断熱材はもちろんのこと、無垢材や塗り壁など自然素材をたっぷり使用した快適空間づくりが得意な同社。社長の金子氏自らが打ち合せ・現場・アフターまで、全ての家に顔を出すという責任感ある対応が同社最大の魅力である。毎週のように社長と顔を合わせて打ち合わせを繰り返すことで、軽微な調整をもれなくスムーズに行う事が可能だ。女性スタッフによるママ目線での提案も同社の魅力である。女性目線の収納スペースも豊富で、「2階のホールには壁一面の造作本棚がありますし、シューズルームやパントリーなど、家中に使いやすい収納があるので、とても暮らしやすいですね」と施主は話す。そんな同社は口コミが実に多い。20年前に建てた施主の娘さんが土地から依頼したとか、親子二代、はたまた兄弟で紹介しあうという話が後を絶たない。オリジナル造作や大収納も見どころ。自然素材たっぷりな快適空間に1度足を運んでみては。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
本社から車で40分圏内(東葛エリア、茨城県の一部など)
115.72
m2
(35.0坪)
|
2,500万円
(71.5万円/坪)
この実例を見る |
114.63
m2
(34.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(72.1万円~86.5万円/坪)
この実例を見る |
109.10
m2
(33.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(75.8万円~90.9万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | ルピナスハウス株式会社 |
所在地 | 千葉県柏市大室1191-36 |
設立 | 1984年4月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 6人 |
施工エリア | 本社から車で40分圏内(東葛エリア、茨城県の一部など) |
施工実績 | 7棟(2017年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
6ヶ月・1年・2年の定期点検、3年目以降は「おうかがいハガキ」を年二回郵送。ほか不具合の連絡には即対応。住宅保証機構による住宅瑕疵担保責任保険 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
無垢材や漆喰などの自然素材をたっぷり使った、飽きのこないシンプルなデザインが特長の同社の家。家具や収納もフルオーダーの造作で、どこにもないオリジナルの空間づくりができることも魅力だ。さらに高性能のクアトロ断熱は標準仕様。こだわりに応えるグレードを叶えつつ、営業担当者を置かず、間での引き継ぎを作らないことで無駄な経費を削減する企業努力も、多くの施主に支持される理由だ。
63年間地元柏に根差し、職人と造るの味わいある家づくりのルピナスハウス。住まい手に寄り添った自由な間取り設計が特徴だ。それを実現しているのが長い年月で培われた技術力が支える「木造軸組×パネル工法」。設計の制約を受けにくく柔軟な間取りを叶えながらも、断熱・防火・防蟻・調湿性の高いダイライトパネルが構造を「面」で支える工法で地震にも強い。永く安心して暮らせる住まいを。
人と環境に優しい自然素材にこだわるルピナスハウスでは、断熱材にも木質繊維のセルロースファイバーを使用。高性能の「クアトロ断熱」(内断熱×外断熱×遮熱塗料×調湿)を標準仕様とした同社の家は、快適でエコな室内環境を叶えるだけでなく、内部結露の抑制により、高い耐久性も実現してくれる。その実力は本社ショールーム内の「断熱ルーム」(右下写真)で体感が可能。ぜひ来訪してみよう。
床暖房や断熱材はもちろんのこと、無垢材や塗り壁など自然素材をたっぷり使用した快適空間づくりが得意なのは柏市で創業63年のルピナスハウスだ。ママ目線で毎日の家事が楽しくなる提案を女性スタッフがしてくれる。更に安心なのは、少人数精鋭で最初から最後まで社長の金子氏が対応してくれることではないだろうか。プラン相談を気さくな金子氏が行ってくれるので、是非一度足を運んでみては。
同社の住まいはシンプルモダンな美しさだけでなく、家族の暮らしやすさも追求した住まい。使うものを使う場所にしまうわかりやすい収納配置なら、子どもやパパからの「あれはどこ?」がなくなって、ママの家事も軽減できるはず。キッチンや洗面室を2方向から出入りできる2WAYにしたり、洗濯・干す・しまうを1カ所に集約したり。女性スタッフが提案する家事ラク&時短の工夫で、家族のふれあい時間を増やしてみては。
熟練の専属大工の丁寧な手仕事で、ほしい所にほしいサイズの「ぴったり収納」が叶うのも魅力。造作収納の棚は高さ調節が自在な可動棚にすることもできるので、家族の成長や暮らしの変化に合わせてカスタマイズできるのも嬉しい。また無垢材やタイルなどを使ったオープン棚も得意だから、おしゃれな雑貨などを飾りながら収納してみては。豊富な収納を備えたパントリーやランドリールームの提案もしてくれるので、ぜひ問い合わせを。
時を経て風格を増す無垢の木や、漆喰などの生きている自然素材を使った家、それがルピナスハウスの家だ。無垢の床は子どもの素足にも優しく、漆喰の塗り壁は空気をキレイにして湿気もコントロールしてくれる。またプランニングでも、家事をしながら子どもに目が届くオープンな間取りや、子どもと過ごす時間を増やす効率の良い家事動線などを、女性デザイナーが細やかに提案。家族が笑顔で暮らせる住まいが実現する。
家で過ごす時間をより楽しくゆとりあるものにするために、これからの時代の住まいに求められる趣味空間の提案も、自由設計の同社にお任せを。例えば趣味の楽器演奏を気兼ねなく楽しめる防音室、いつでも好きな本が手に取れる家族の図書コーナーなども自由自在。外構デザインも手掛けるので、セカンドリビングとして使えるウッドデッキやガーデニングを楽しむ庭も思いのままだ。ぜひ、こだわりを伝えてみよう。
材木店からはじまり、地元柏に根差して創業63年となるルピナスハウス。いつまでも飽きの来ないシンプルモダンな住まいには漆喰や無垢材といった自然素材を使用。時を重ねるほどに味わいと風格を増していく。無垢材は高い調湿作用で夏に裸足で歩いてもさらっと快適。優しい肌触りと温かみある木の質感に身も心も包まれる。材木店ルーツのこだわりと職人が作り上げる意匠性高い空間を。
「自由な空間づくりができること」が同社の大きな魅力だが、それを支えているのが、図面だけではわからない“おさまり”や“仕上がり”まできめ細かく考え、カタチにする大工職人の匠の技だ。地元で創業63年の同社では、職人たちも経験豊富。加えてプラン相談から完成まで、一貫して対応してくれる金子社長の存在も頼もしい。自分の好みや感性にぴったりのプランこそが注文住宅の醍醐味、そう考えるなら、まずは問い合わせを。
地域に精通し、地元の柏・流山エリアを中心に自社分譲地を多数保有する同社は、土地探しからの方にも頼もしいパートナー。「建築知識と豊富な土地情報」が強みで、建てたいプランに合う土地を探してくれるだけでなく、希望者には土地・建物を合わせた資金計画や、ローン相談までトータルサポートしてくれるのが嬉しい。施工エリアを「車で40分圏内」に限定し、万全のアフターを目指していることも大きな安心と言える。
「実際にお施主様と打ち合わせをする者、プランづくりをする者が別々では、お施主様の夢を現実にできないのでは」、そう考える同社では、プラン相談には建築士である社長自らが直接対応。経験豊富な社長が最初の打ち合わせから引き渡しまで、全てに関わってくれるのは大きな安心だ。「要望に対し、メリットもデメリットも教えてくれる姿勢がとても信頼できました」などの施主の声も多い社長に、まずは夢をぶつけてみよう。
自然素材たっぷりの、シンプルモダンな空間デザインが同社の住まいの魅力。壁は塗り壁、床はもちろん天井まで無垢材の室内は、自然素材が創出する爽やかな空気感も心地よい。収納もオリジナル造作だから、ほしいサイズがほしいところに実現。木材やモルタル、タイルなど、素材にもこだわるハンドメイドで、施主のライフスタイルに合うだけでなく、住まいとのトータルコーディネートも叶える上質な家具や建具を提案してくれる。
「住まう人とともに年齢を重ねて魅力を増す家は、使い込むほどに深みを増す」との思いから、同社では「本物」の自然素材にこだわっている。職人が手作業で仕上げる漆喰の塗り壁やウッドサイディングは、どこか温かみが感じられ、月日が経つほど経年美を愉しめる。アイアンやタイルなどを組み合わせ、住まい手に寄り添いながらいつまでも飽きないシンプルモダンな住まいを作り上げる。