「子育て中は生活のほとんどが1階だし、平屋なら将来も暮らしやすそう」と考えていたSさん夫婦が目を留めた、アイフルホームの平屋商品AYAのモデルプラン。「みんなが集まり楽しく過ごせる家にしたいと思っていました」。そんな願い通りのリビングを中心にした間取りや玄関から洗面室に直行できる「おかえりどろんこ動線」にも惹かれたという。訪れたモデルハウスでは、子ども達がすぐに担当者と仲良くなって驚いたそう。当初難航していた土地探しも、「希望エリアの土地の売り出し情報をタ…続きを読む
「子育て中は生活のほとんどが1階だし、平屋なら将来も暮らしやすそう」と考えていたSさん夫婦が目を留めた、アイフルホームの平屋商品AYAのモデルプラン。「みんなが集まり楽しく過ごせる家にしたいと思っていました」。そんな願い通りのリビングを中心にした間取りや玄関から洗面室に直行できる「おかえりどろんこ動線」にも惹かれたという。訪れたモデルハウスでは、子ども達がすぐに担当者と仲良くなって驚いたそう。当初難航していた土地探しも、「希望エリアの土地の売り出し情報をタイムリーに教えてくれて。一気に家づくりが進みました」。打合せはいつも子ども達も一緒。「大好きな担当者と会えるのが楽しみだったみたいです」とママ。完成した新居は、ダイナミックな吹き上げ天井に「これが平屋!?」と驚く開放感。この大空間が、夏も冬もエアコン1台で快適というから驚きだ。子どもに安心なキッズデザインも随所に。「ぶつかってもケガをしにくいよう壁の角を丸くしたR出隅を『細やかな造り』と人から褒められると、自分達は当たり前と思っていたので得した気分になります」とパパ。「以前にも増してパパが掃除をしたり、子ども達もお料理や洗濯をお手伝い。新居に住んでますます家族みんなで協力し合えるようになった気がします」と嬉しい変化にママも笑顔だ。
玄関(道路)側は家族が集まり来客も招くパブリックゾーン、反対側は個室があるプライベートゾーン。LDKに大きくスペースを割いて、団欒空間を充実させたプランだ。玄関ホールから買い物帰りのママはキッチンへ。子どもたちは帰宅したら土間収納を通り抜けて洗面室で手洗い・うがいができる、日常の動線を考慮した間取り…続きを読む
玄関(道路)側は家族が集まり来客も招くパブリックゾーン、反対側は個室があるプライベートゾーン。LDKに大きくスペースを割いて、団欒空間を充実させたプランだ。玄関ホールから買い物帰りのママはキッチンへ。子どもたちは帰宅したら土間収納を通り抜けて洗面室で手洗い・うがいができる、日常の動線を考慮した間取りでもある
十分な広さのロフトは、今は子ども達の秘密基地だが、プラスαの収納スペースとしても利用できるから物が増えても安心…続きを読む
十分な広さのロフトは、今は子ども達の秘密基地だが、プラスαの収納スペースとしても利用できるから物が増えても安心だ
普段は和室の引き戸をオープンにして、開放的なLDKをより広々と使っている。扉を閉めれば独立した個室になるので、…続きを読む
普段は和室の引き戸をオープンにして、開放的なLDKをより広々と使っている。扉を閉めれば独立した個室になるので、来客時などに助かっているそう
入居から1年後に、思い立って太陽光発電システムを導入したSさんご夫婦。「アイフルホームに相談したらすぐに対応し…続きを読む
入居から1年後に、思い立って太陽光発電システムを導入したSさんご夫婦。「アイフルホームに相談したらすぐに対応してくれました」と、アフターにも大満足のご様子だ
最初から平屋を建てると決めていたSさんご夫婦。5社ほどに注目して、どれも「いい家だ」と感じたが、納得できる土地が見つからず、計画が思うように進まなかったという。そんな中、アイフルホームの平屋のプラン「アヤ」の動線や片流れ屋根のデザインが気になり、同社を訪問したところ、土地探しに親身なアドバイスをしてくれたそう。ご夫婦が目を付けていた土地があることを伝えると、すぐに販売開始日の情報を提供してくれるなど、「ありがたかったです」と2人。エリアの土地情報にも詳しい…続きを読む
最初から平屋を建てると決めていたSさんご夫婦。5社ほどに注目して、どれも「いい家だ」と感じたが、納得できる土地が見つからず、計画が思うように進まなかったという。そんな中、アイフルホームの平屋のプラン「アヤ」の動線や片流れ屋根のデザインが気になり、同社を訪問したところ、土地探しに親身なアドバイスをしてくれたそう。ご夫婦が目を付けていた土地があることを伝えると、すぐに販売開始日の情報を提供してくれるなど、「ありがたかったです」と2人。エリアの土地情報にも詳しい同社のサポートで、難航していた土地をスムーズに購入することができ、そこからはとんとん拍子に家づくりがスタート。「縁を感じました」というSさんご夫婦だ。「モデルハウスを初めて訪問したとき、子どもたちが担当者にすっかりなついてしまったのにも驚きました。一生に一度の家づくりだから、永く頼りにしたいと思っていた自分達にとって、信頼できる会社と担当者に出会えたことも決め手になりました」とも明かしてくれた。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 99.25m2(30.0坪) |
敷地面積 | - |
工法 | その他(独自認定工法等)(金物工法(木造軸組)) |
本体価格 | 2,000万円~2,499万円 |
竣工年月 | 2016年2月 |
アイフルホームのプラン集の中で、ひと目見て惹かれた片流れ屋根がおしゃれな平屋の家
勾配天井の開放感が心地いいリビング。子ども達が一年中、裸足で過ごせるのは、優れた断熱・気密性能のおかげ。2人で駆け回る姿が楽しそう
オープンスタイルのキッチンは、LDKはもとよりそれぞれの個室の気配も伝わり、キッチンに立つママが家族の様子を把握できるのが安心。素敵なキッチンは長女さんもお気に入りで、お手伝いを積極的にするようになったそう
スムーズな家事動線は、こだわりポイントのひとつ。玄関の近くに配置したキッチンは、買い物帰りに重たい食材などをすぐに置けるのが便利
家族がいつも近くにいられるように、子ども達が成長しても勉強はリビングで、と願ってつくったスタディコーナー
リビングには、高い天井を活用したロフトが実現。子どもたちは、はしごの上り下りが楽しくて仕方ない様子
十分な広さのロフトは、今は子ども達の秘密基地だが、プラスαの収納スペースとしても利用できるから物が増えても安心だ
キッチンからリビング、和室、窓外のテラスまで見渡せる間取りは、ママの目線が届くから子ども達も安心して遊べる
普段は和室の引き戸をオープンにして、開放的なLDKをより広々と使っている。扉を閉めれば独立した個室になるので、来客時などに助かっているそう
たっぷり陽射しを呼び込むワイドサッシを開けると、端から端へ競走できるほどの広々テラスが。暖かい時期には、シートを広げてお絵かきを楽しむことも
土間続きのワイドな収納を備えた玄関は、整理整頓がしやすく、いつでもすっきりと片付いた状態が保てるのが嬉しい
玄関の土間収納は、通り抜けができる2WAY動線で、家族はたいていこちらから出入り。動線上にある洗面室には、大型のクロゼットを設けてゆとりの収納スペースを確保している
玄関から土間収納を抜けると洗面室に通じている。帰宅したら「手洗い・うがい」が習慣になる「おかえりどろんこ動線」。どろんこで帰ってきても、リビングを通らず洗面室・風呂場に行ける
子どもたちが自室にこもってしまうことなく、いつも家族がリビングに集まって一緒に過ごしたいから、個室は居心地を重視せずミニマムでシンプルなつくりに
入居から1年後に、思い立って太陽光発電システムを導入したSさんご夫婦。「アイフルホームに相談したらすぐに対応してくれました」と、アフターにも大満足のご様子だ