就活・婚活のプロに学ぶ!「運命の家」との出逢い方

公開日 2011年03月02日
「運命の家」との出逢い方

ほかの「◯活」のテクニックは「住活」にも活用できる!?

イラスト

上記のように3つの「◯活」( 就活、転活、婚活)それぞれのプロセスを横並びで比較してみると、「住活」との共通点が多いことがうかがえる。どの「◯ 活」も「情報収集→希望条件を整理→アクション」と、同じようなステップを踏んでいることがわかる。

ここから推測できるのは、分野は異なっていても、成功するためのノウハウは共通しているのではないかということ。そのなかには、これまで住活では活用されていなかったノウハウが潜んでいるかもしれないと考えた。

そこで今回は、就活、転活、婚活の各専門家の力を借りて、次のページ以降で、情報収集は「就活」から、希望条件の整理は「転活」から、物件選びは「婚活」からノウハウを学んでいこう。

家探しの情報収集は… 就活に学ぶ!

写真
イラスト

家探しの就活も住活も “動機付け”が重要

「 就職活動で重要なのは、どこでどう働きたいかという”動機付け”」と語る小澤さん。「強い動機がないと有名企業やブランドばかりに目が移ってしまい、自分に合った会社に出合いにくくなります」。

これは住宅購入でも同様のことがいえそう。どんな家がほしいかハッキリしていないと、何から手をつけていいのかわからないからだ。

では、強い動機を持つにはどうすればいいのか。「自分の好きな物や興味に目を向けること。それが作られる過程を連想し、関連する仕事や会社を探すのが有効な方法です」。

住宅なら、開放的な暮らしなど自分が好む暮らしをイメージする。次にそれが実現するための条件(15畳以上のLDKなど)を挙げる。その上で条件を満たす物件を探せば効率的な情報収集ができる。

家探しの条件整理は…転活に学ぶ!

写真
イラスト

“実現したいのは何か”から 必要条件を見つけよう

「転職で重要なのは何を実現したいのか。やりがい、ブランド、それとも勤務体系なのか、優先する条件を明確化することです」と語る高野さん。

では、優先する条件を明確にするにはどうすればいいのか。「まず、自分の強みと弱み、成功/失敗体験を書き出し、第三者に見てもらいます。そこで聞いた客観的な意見と自分が実現したいことを結びつければ、転職先に求める条件が見えてくるはずです」。

住宅選びの場合は、まずは今までの生活を振り返り、満足点と不満点に分ける。次に自分の生活を知る他者から、どんな暮らしが向いているか意見を聞く。その上で、自分の生活スタイルにとって必要なものを選んでいけば、自然と希望条件が整理され、地に足のついた住まい探しができるだろう。

物件選びは… 婚活に学ぶ!

写真
イラスト

希望するタイプに 短期間で数多く出会うこと

「婚活で重要なのは、短期間で数多く出会うことです。目安として、90日(3ヶ月)で100人の異性と出会うことを目標にするといいでしょう。パーティーなど、出会いの場へ積極的に参加し、タイプの合った50人とデートをする。そのなかの10人と親密になって、3人と付き合えば、理想の1人と出会うことができるでしょう」(宮地さん)

住まい選びでも、この絞り込みは活用できそうだ。まずは婚活と同じように、3ヶ月後など入居するまでの期間を決める。次に、100件の物件を見学するのは難しいとしても、「1ヶ月で20件」など、ノルマを決めて物件を見学する。

見学した物件のなかで特に気に入った数件を再見学して1件を選べば、短期間で満足度の高い住まいを選ぶことができるはずだ。

新築マンションを探す
中古一戸建てを探す
新築一戸建てを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
構成・取材・文/田島久也 撮影/菊田香太郎 イラスト/YAGI
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る