リクルートでは、 関西(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)に居住している20歳~49歳の4600人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2023 関西版」を発表した。穴場だと思う街(駅)ランキング、住みたい沿線ランキングの結果は以下の通り。
2023年の穴場だと思う街(駅)ランキング1位は2年連続で「尼崎」。今年も阪神尼崎とJR尼崎がともにTOP10に入った。
続いて2位「梅田」、3位「塚口」と、上位3位までは昨年と同じランキングとなった。
順位 | 駅名 (代表的な沿線名) |
得点 |
---|---|---|
1位 | 尼崎(阪神本線/阪神なんば線) **5 | 38 |
2位 | 梅田(地下鉄御堂筋線) ※1 | 35 |
3位 | 塚口(阪急神戸線) **4 | 32 |
4位 | 尼崎(JR東海道本線) **5 | 31 |
4位 | 草津(JR東海道本線) | 31 |
6位 | 大国町(地下鉄御堂筋線) | 28 |
7位 | なんば(地下鉄御堂筋線) | 27 |
7位 | 千里中央(北大阪急行) | 27 |
9位 | 伊丹(阪急伊丹線) **8 | 25 |
10位 | 西宮北口(阪急神戸線) | 24 |
2023年の住みたい沿線ランキング関西版は、1位「阪急神戸線」。上位8位までの顔ぶれは、2020年より変動なし。
順位 | 沿線名 | 得点 |
---|---|---|
1位 | 阪急神戸線 | 500 |
2位 | JR東海道本線 | 427 |
3位 | 地下鉄御堂筋線 | 391 |
4位 | 阪急京都線 | 283 |
5位 | 阪急宝塚線 | 207 |
6位 | 京阪本線 | 172 |
7位 | 地下鉄谷町線 | 168 |
8位 | JR山陽本線 | 152 |
9位 | 阪神本線 | 116 |
10位 | JR大阪環状線 | 112 |
穴場だと思う街(駅)ランキング、住みたい沿線ランキングの11位以降の結果については、プレスリリースをご確認ください。
住みたい街2023 関西版 ランキングの関連記事を見る
→住みたい街(駅)ランキング
→住みたい自治体ランキング
2023年の穴場だと思う街(駅)ランキング関西版は「尼崎」が1位。阪神尼崎とJR尼崎がともにTOP10に入った
2023年の住みたい沿線ランキング関西版1位は、「阪急神戸線」。上位8位までの顔ぶれは、2020年より変動なし