リフォームしようと決めたものの、お金はどのぐらいかかるのか、まず何から始めればいいのかわからない、という人は多いはず。そこで、満足できるリフォームに必要なお金の知識をパパッと解説。早めに着手して、快適な暮らしを手に入れよう。
リフォームには工事費のほかに諸費用やその他費用も必要になるもの。手持ち資金で行う場合は手持ち資金すべてを工事費に充てないように注意したい。
材料費は、キッチン、バスなどの設備機器や、内装材、構造材などの代金。会社によっては”材料・工事一式”と見積書に記載されている場合も。工事費は、職人の”人件費”が主なもの。工事範囲や工期によって費用が変わる。見積書には工事の種類別に記載されている。
工事請負契約書を交わす際、書類に貼付する印紙税が必要に。また印紙代は工事金額により異なる。そのほかの諸費用は、増築なら建築確認申請手数料など、中古住宅を購入してリフォームするなら仲介手数料など、ローンを借りるなら融資手数料などと、ケースごとに金額が変わる。
大規模リフォームの場合、引越し費用2回分と、仮住まいの費用、また、荷物が多い場合にはトランクルームの費用が必要になる。さらに、リフォーム後の住まいに合わせて、家具やカーテン、照明器具、家電製品を買い替える場合は、それらの購入費用も確保しておこう。
家の基本性能と美観維持のためには築年数に見合ったリフォームが大事。基本的には10年ごとに劣化箇所の修繕や交換が必要になる。先を見据え計画的に費用を貯めておきたい。
外まわり | 外壁(モルタル) | 塗り替え 約75万円~ |
---|---|---|
外壁(窯業系・金属系サイディング) | コーキング 約30万円~ |
|
玄関ドア | クローザー・蝶番の調整 約1万円~ |
|
バルコニー | 防水施工 約30万円~ |
|
構造部(※1) | 防蟻対応 約15万円~ |
|
室内 | システムキッチン | 加熱機器・換気扇交換 約20万円~ |
ガス給湯器 | 本体交換 約25万円~ |
外まわり | 屋根(金属・スレート) | 塗り替え 約60万円~ |
---|---|---|
外壁(モルタル) | 塗り替え 約75万円~ |
|
サッシ | 調整・戸車交換 約3万円~/1カ所 |
|
バルコニー | 防水施工 約30万円~ |
|
構造部(※1) | 防蟻対応 約15万円~ |
|
室内 | 床(フローリング) | 張り替え 約15万円~/6畳 |
壁(ビニールクロス) | 張り替え 約8万円~/6畳 |
|
システムキッチン | 本体交換 約75万円~ |
|
浴室(ユニットバス) | 本体交換 約120万円~ |
|
ガス給湯器 | 本体交換 約25万円~ |
外まわり | 屋根(金属・スレート) | 塗り替え 約100万円~ |
---|---|---|
外壁(モルタル) | 塗り替え 約75万円~ |
|
外壁(窯業系・金属系サイディング) | 張り替え 約200万円~ |
|
玄関ドア | 本体交換 約30万円~ |
|
バルコニー | 防水施工 約30万円~ |
|
構造部(※1) | 防蟻対応 約15万円~ |
|
室内 | ガス給湯器 | 本体交換 約25万円~ |
・リフォームの費用とダンドリ【進め方編】
・リフォームの費用とダンドリ【費用の目安 内装・外装編】
・リフォームの費用とダンドリ【費用の目安 水回り編】
SUUMOリフォーム 2016年11月号より抜粋
この記事は、2022年3月17日現在の情報です