賃貸VS購入 暮らしの変化への対応しやすさを比較

公開日 2014年07月29日

家族が増える、転勤や親の介護で引越す、ローン契約者が亡くなるなど、将来ライフスタイルが変わる事態が発生したら、住まいをどうすればいい? 購入と賃貸の、対処法の違いを知っておこう。

子どもが生まれて家が手狭になったら?

【賃貸】将来買う場合に備え、貯蓄しておこう

転勤になったら?

【賃貸】家族みんなで引越しやすい

数年ごとに転勤があり、その都度勤務地が変わる職業や、転勤になったら家族みんなで引越したいという人は、『賃貸』のほうが良いだろう。引越しに当たり、「買った家やローン返済をどうしよう」という心配をしなくていいからだ。

【購入】数年後に戻るなら早く買うほうがトクなことも

数年後には今の勤務地に戻ると決まっていて、転勤先の住居費が安く済む場合(社宅があるなど)は、早めに『購入』するほうが家賃の支払い期間が短くなるためトクなケースもある。子どもの学校の都合で単身赴任をすると決めている人も同様だ。
ただし、転勤先での住居費が安くても、その分の出費は増えるので、家を買うときには、その可能性も考え、無理のない資金計画を立てることが大切。また、駅から近いなど「貸しやすい」物件を選ぶことも方法のひとつ。物件見学時に転勤などで貸す可能性があることを伝え、家賃相場を聞いてみよう。

今は賃貸を選択して、将来子どもが生まれてから「広い家を買うか、借りるか」考えるなら、家を買う場合に備えて頭金の貯蓄をしておこう。なお、家を買う年齢が高くなるほど、頭金が多いほうが安心。住宅ローンを組んでから定年退職までの期間が短くなるため、借入額を減らして返済期間を短くしないと、老後の生活に負担がかかる可能性もあるからだ。

【購入】広い家を買うか、将来買い替えるか選択

購入を選ぶ場合は、「今から広い家を買う方法」と「今の暮らしに合う広さの家を選んで将来買い替える方法」の2つがある。将来買い替える場合は、中心都市へのアクセスがよく、駅から近い物件など「売却のしやすさ」を重視して購入しよう。
なお、家を買い替える場合は、売却する家の住宅ローンの全額返済が必要だ。このため、頭金を多くするか、購入後に繰り上げ返済をして、住宅ローンの残高をできるだけ少なくしておこう。これに加えて買い替える家の購入諸費用と頭金の貯蓄も必要だ。

もしも、一家の大黒柱が亡くなったら

【賃貸】家賃の支払いは継続する

家賃の支払いは、一家の家計を支える大黒柱が亡くなるなど、万が一のことが起こっても継続する。現在加入している生命保険の保険金などで、生活費や子どもの教育費に加え、家賃まで支払っていけるか考えておくことが大切だ。

【購入】ローン返済は免除される

民間金融機関の住宅ローンを借りるときには「団体信用生命保険(団信)」に加入するため、万が一のときも安心。この保険は、ローン契約者の死亡、または所定の高度障害時にローン返済が免除になるというもの。民間ローンの場合は団信への加入が義務付けられ、保険料は無料のケースが多い。一方、フラット35など任意加入で保険料を別途支払う方式もある。

引越しの可能性が高いなら「賃貸」、永住を考えるなら「購入」

「賃貸」は、転勤や故郷へのUターンなど引越しが必要な事態が起こったときに、気軽に動ける点がメリット。「購入」は、売却や賃貸しやすい物件選びや資金計画が必要だ。また、「購入」は、団体信用生命保険に加入すれば、一家の大黒柱が亡くなった場合も安心して住み続けられる。このため、この先ずっと同じエリアに永住するなら、購入のほうがメリットがありそう。
「購入と賃貸のどちらを選ぶか」は、このように、人それぞれのライフプランによって違ってくる。自分や家族の将来の暮らし方を考えながら、決めることが大切だ。

新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
土地を探す
注文住宅の会社を探す
中古マンションを探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/森島薫子、イラスト/アサミナオ
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る