注文住宅 坪単価の平均(相場)は?坪単価50万台・60万円台の家ってどんな家? 一級建築士の解説と実例紹介

最終更新日 2023年05月15日
注文住宅 坪単価50万円台の家ってどんな家?一級建築士の解説と実例紹介

注文住宅は同じ床面積の家でも、間取りプランや使う建築資材のグレード、工法や構造、水まわり設備のグレードなどによって本体価格が違い、坪単価(住宅の床面積1坪当たりにかかる建築費)に影響する。では、坪単価によって建てられる家にはどんな違いがあるのだろう。ここでは、坪単価50万円台、60万円台の家の傾向や、プランニングする際に知っておきたいことなどを解説。また、それぞれの価格帯で建てられる家の実例も紹介する。

坪単価50万台・60万円台の家の傾向は?

注文住宅の坪単価は、さまざまな要因で違ってくる。規模やグレード、間取りが同じでも、地盤が弱く基礎にお金がかかっている家は坪単価が高くなるし、ハイグレードなシステムキッチンやシステムバスを設置していても、内装や外壁をコストの低いものにしていれば坪単価を抑えられることも。そのため、坪単価がいくらならこんな家が建てられる、と明確にすることは難しい。

注文住宅の坪単価の考え方については、コチラの記事を読んでほしい。
注文住宅 坪単価って何? 一級建築士が解説

とはいえ、坪単価50万円台・60万円台は、坪単価30万円前後の住宅と比べると、ビルトインタイプの食洗機やオーブンが付いたシステムキッチンを設置したり、タンクレスで自動で便座のフタが開閉する高価格帯のトイレを付けたりなど、グレードが高めの設備を入れることも予算によっては可能。
2階の子ども部屋や寝室の内装は標準のビニルクロス、窓は引き違い窓(レールをすべらせて左右に開閉する窓)、室内ドアなどの建具は既製品などで安価に抑え、家族が集まり長い時間を過ごすリビングやダイニング、キッチンを無垢材のフローリング、施工にコストがかかる塗り壁、結露のしにくい樹脂サッシや高さや幅のある大きな窓にするなど、1点豪華主義のプランを検討するのもいいだろう。

「自分がいちばん大事にしたいものは何か、予算内でどう実現していくか。注文住宅のプランニングはそのバランスが大切です」(佐川さん、以下同)

CASE 坪単価50万円台から建てられる家を見てみよう

(注)
※坪単価は各住宅商品の標準仕様での参考本体価格を想定延床面積で割って算出。
※坪単価は地域・敷地条件・プラン等によって変動するため、坪単価50万円台では建築できない場合があります。

JKホーム Bruce Home(ブルースホーム)

ブルースホームは、老舗建材商社ジャパン建材を中核とするJKホールディングスグループの一員。海外映画で見かける玄関ポーチと軒先が一体になったカヴァードポーチが特徴のアメリカンテイストの住宅をはじめ、南フランスの古民家を思わせる南欧風のデザイン、また、スペインの屋根瓦を使ったスパニッシュスタイル、カフェのような雰囲気の家、木をふんだんに使ったナチュラルな空間の家など、数多くのスタイルを提案している。坪単価は本体価格のほか、付帯工事費用(屋外給排水工事費用、仮設工事費用、足場・養生費用、地盤調査費用等)、オプション工事費用の合計額を総施工面積で割って算出。

写真

提案できる輸入建材の幅広さを生かし、施主の希望の外観デザインを実現。写真は玄関ポーチと一体になったカヴァードポーチが芝生と室内をつなぐ開放的な住まい。赤いドアが外観に個性を与えるアクセントになっている。

写真

足触りがやわらかい無垢材のフローリングや、レンガ張りのキッチンの壁、青いドアなど爽やかな印象のLDK(リビング・ダイニング・キッチン)。壁紙や床材はもちろん、ドアノブや照明器具など細部までこだわった家をつくることができる。

写真

吹抜けの高い位置に設けた窓から自然光が降り注ぐリビング。天井を木目にすることであたたかな雰囲気が生まれている。

CASE 坪単価60万円台から建てられる家を見てみよう

(注)
※坪単価は各住宅商品の標準仕様での参考本体価格を想定延床面積で割って算出。
※坪単価は地域・敷地条件・プラン等によって変動するため、坪単価60万円台では建築できない場合があります。

ミサワホーム SMART STYLE「H」

共働きや子育てで忙しいファミリーの暮らしを応援する SMART STYLE「H」は、家族がつながりなら、一人ひとりがストレスなく過ごせる住まい。例えば、床に高低差をつけて階段でつなぐことで1.5階や2.5階といった空間を設けるスキップフロアは、家族の気配を感じながらも、視線の高さが違うことで別の部屋にいるような感覚が得られる。そのほか、収納の位置や生活動線など、大人にも子どもにも使いやすく動きやすい空間を提案している。坪単価は60万円台~。坪単価を算出する際の本体価格には照明工事、屋外電気設備工事、給排水設備工事、屋内外ガス工事、空調工事などが含まれている。

写真

太陽光パネルが装備された屋根はすっきりスマートな印象。SMART STYLE「H」は太陽光発電や売電・消費電力量など家庭のエネルギーの使用量や発電量をモニター画面などで「見える化」している。

写真

約3mの高天井と、天井高までの高さのサッシで、タテにもヨコにも広がりを感じられるリビング。写真左奥のキッチンの壁には防汚クロスを使うことで、毎日の掃除をラクにできる。

写真

2.5階に位置する主寝室。さらに階段を数段上ると書斎や趣味室など、さまざまな使い方ができるコンパクトなスペースがある。

写真

2階のファミリークロゼットは、2つの子ども部屋と階段ホールから出入りできる開かれた収納空間。家族で共有することで、お互いの好みなどを知り、コミュニケーションをとるきっかけにもなる。

坪単価の安さで住宅商品を選ばないこと。将来のコストも事前に確認しよう

多くのハウスメーカーが複数の住宅商品を扱っている。商品によって、外観のテイストや提案している間取りプラン、水まわり設備などのグレードが違い、坪単価も違っていることが多い。注文住宅を建てるときに、どの住宅商品にしようか迷ったときに、坪単価の高い・安いではなく、プランの内容をよく確認して、自分たちが思い描くライフスタイルを実現しやすそうな間取りプランや外観にできそうな住宅商品を選ぶことが大切だ。

また、使われている外壁材や屋根、設備などは、将来、どれくらいの周期で塗り替えや張り替え、交換などのメンテナンスが必要になりそうか、コストはいくらくらいかかりそうかを確認しておくのがオススメ。

「住宅は入居してからもメンテナンスのためのお金がかかります。例えば、外壁材や屋根材に単価は高めだけれどメンテナンスフリーのものを選び、その結果、坪単価が高くなったとしても、将来のメンテナンスコストが抑えられます。逆に、今は予算がなくて坪単価を安く抑えた家になった場合は、壁や屋根の塗り替えに費用がかかることを念頭においておくなど、トータルでのコストを考えることが大切です」

坪単価50万円台・60万円台の場合、坪単価50万円未満のプランに比べて予算に余裕が出る分、外観デザインや水まわり設備のバリエーションが広がる。自分が建てたい家はどんな家なのかをイメージし、その希望を予算内で建ててくれる会社を探したい。そのためには、好みと予算に合いそうな複数の会社にラフプランと建築費の目安が分かる見積もりを出してもらうといいだろう。

関連記事リンク

注文住宅 坪単価って何? 一級建築士が解説
注文住宅 坪単価30万円台の家ってどんな家? 一級建築士の解説と実例紹介
注文住宅 坪単価40万円台の家ってどんな家? 一級建築士の解説と実例紹介
注文住宅 坪単価70万円台の家ってどんな家? 一級建築士の解説と実例紹介
注文住宅 坪単価80万円台の家ってどんな家? 一級建築士の解説と実例紹介

注文住宅の会社を探す
土地を探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
リフォーム会社を探す
中古マンションを探す
新築マンションを探す
売却査定する
取材・文/田方みき
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る