全国版 気になるランキング『現在、もしくは近い将来に住んでもいい・住みたいと思っている都道府県は?』

公開日 2017年12月21日
全国版近い将来住みたい都道府県ランキング

憧れの大都会よりも近くの都会がいい?日本が誇る大都市・リゾート地の人気は全国規模!

自らの地方内の都会が人気の傾向!でも大都会・東京都への憧れはやっぱり強い?

現在、または近い将来住みたい都道府県は?

47都道府県の賃貸居住者に調査を行っている「気になるランキング」。今回は「現在、もしくは近い将来に住んでもいい・住みたいと思っている都道府県」を調査しました。にぎやかな大都会、自然豊かな農村、暖かいリゾート地、はたまた身近な近隣県?ランキング結果を見れば、住民たちが望んでいるものが見えてくるかもしれません。今回は各都道府県のランキングから、地方ごとの総合ランキングをご紹介しますので、ぜひご覧ください。

【北海道・東北】都会への憧れが強い?

北海道・東北居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

北海道・東北地方の「住んでもいい・住みたいと思っている都道府県」の第1位は『宮城県』。東北地方唯一の政令指定都市・仙台市を抱える宮城県が、東北全体の支持を集めました。第2位に『東京都』、第3位に『神奈川県』が選ばれていることを考えると、北海道・東北地方の人は都会への憧れが強いのかもしれません。北海道・東北地方でもうひとつの政令指定都市・札幌市を擁する『北海道』も第5位に。第4位は南国・沖縄県がランクインしています。

【関東】大都会が身近な分、リゾート地に魅力江尾感じる?

関東地方居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

関東地方の第1位は大都会『東京都』。そして第2位には『神奈川県』と、全国的にも人口の多い都会が上位を占める結果となりました。同じ地方なだけに、その素晴らしさをより感じているのかもしれません。そして3位と4位は『沖縄県』と『北海道』というリゾート地がランクイン。大都会が身近な分、リゾート地に都会にはない魅力を感じている人も多いのかもしれません。第5位には同じく関東地方から『千葉県』がランクイン。こちらは有名なテーマパークの存在が強く影響しているようです。また、特筆すべき点としては、群馬県の1位だけが『埼玉県』だったこと。距離的に近いこともあって東京都よりも親しみがあるのかもしれません。

【甲信越・北陸】ほどよい都会を好む傾向も

甲信越・北陸居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

続いて甲信越・北陸地方も第1位『東京都』、第2位『神奈川県』という結果に。おもしろいのは比較的関東地方に近い長野県と山梨県だけの結果をみてみると、東京都ではなく神奈川県が1位ということ。東京都ほどの大都会ではなく、ほどよい都会というのがポイントのようです。3位には『沖縄県』、4位には『京都府』、5位には『北海道』がランクイン。また、甲信越・北陸地方では全国的に選ばれる傾向のある「近くの大都市」がランクインしませんでした。唯一、富山県のランキングで、金沢市を擁する石川県が第1位に選ばれています。

【東海】同地方の大都会のあの県が1位に

東海地方居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

東海地方の第1位は、名古屋市を擁する『愛知県』。やはり東名阪の一翼を担う愛知県の存在は、東海地方内でも群を抜いているようです。『神奈川県』は第4位ですが、静岡県だけのランキングを見てみると第1位になっています。この結果からも全体的に近くの都会を選ぶ傾向がうかがえます。ちなみに第3位の『沖縄県』は愛知県民のランキングでは第1位。愛知県民はエリア内でずば抜けて都会なので、他のエリアの都会にはあまり興味がないのかもしれません。第2位は『東京都』、第5位には『北海道』がランクインしています。

【関西】「地元の都会」を愛する結果に

関西地方居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

関西地方の第1位は『大阪府』!さらに第4位には『兵庫県』がランクインし、“地元の都会”を愛する気持ちが伝わってきます。気になる首都『東京都』はというと第5位。基本的には関西地方志向な地元住民ですが、それでも大都市・東京都への憧れは一定数あるようです。第2位には『沖縄県』がランクイン。リゾート地人気は、やはり西日本でも変わらないようです。同じく観光地として人気の『京都府』は第3位。ただ、お隣滋賀県のランキングでは大阪府と兵庫県に差をつけての1位とダントツの人気でした。

【四国】橋でつながったあの大都市が上位に

四国地方居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

四国地方のランキングでは、同じ四国地方内の県の名前は挙がりませんでした。第1位は『大阪府』、第2位は『兵庫県』と、いずれも橋でつながった大都市が上位を占める結果に。周囲を瀬戸内海に囲まれている四国地方にとって、明石海峡大橋や瀬戸大橋といった本州とつながる橋の存在が、いかに大きいかが伝わるランキングでした。『東京都』は第4位。距離的にも離れている分、上位の県に比べてあまりなじみがないのかもしれません。第3位には『沖縄県』、第5位には『北海道』がランクインしています。

【中国】近くでも関西でもないあの県が1位に

中国地方居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

中国地方の第1位は、近くの広島県でも、関西の大都市大阪府でも、日本の首都東京都でもなく九州一の都会『福岡県』。特に山口県民からの熱い支持がありました。関門海峡を挟んでほぼ目と鼻の先の山口県からすると、福岡県は同じ地方以上に親近感が湧くのかもしれません。第2位は『兵庫県』。中国地方に最も近い、関西地方の大都市がランクイン。第3位には『沖縄県』、第4位には『東京都』がランクインしています。中国地方の大都市『広島県』は第5位。東西に長い中国地方はさまざまな地方とつながっているだけに、「同じ地方」ということはあまり意識していないのかもしれませんね。

【九州・沖縄】都会と自然のバランスがいいあの県が1位

九州・沖縄地方居住者の住みたい都道府県
※上位5位まで表示

九州・沖縄地方では、圧倒的な人気で『福岡県』が第1位!なんと福岡県を除くすべての県が福岡県を選ぶという結果になりました!都会だけど自然もある、そのバランスのよさが人気の秘密のようです。第2位は『東京都』。遠く離れていても、日本の首都への憧れは強いようです。第3位は『沖縄県』で、福岡県だけのランキングを見ると1位に選ばれています。九州地方は全体的に温暖なイメージがありますが、そのなかでも沖縄県はリゾート地として別格なようです。第4位は『神奈川県』、第5位は『北海道』がランクインしました。

【全国】大都会とリゾート地が上位に

全国版住みたい都道府県
※上位5位まで表示

最後に、全国版のランキングでは『東京都』が第1位に。日本の首都というネームバリューと、利便性の高さ、華やかさはまさに大都会!全国の人たちにとって「一度は住んでみたい憧れの都市」となっているようです。第2位には『沖縄県』がランクイン。その温暖な気候と、リゾート地ならではののんびりした空気感に引かれる人が多いよう。第3位には『神奈川県』、第4位には『福岡県』がランクイン。こちらは各地方のランキングでもあったように「ほどよい都会」として好感をもたれているのかもしれません。第5位にはまたまたリゾート地の『北海道』がランクインしました。

全体的に近くの大都市に人気が集まる傾向が分かった今回のランキング。「住みたい」という気持ちには憧れ以上に「親しみやすさ」も重要なのかもしれません。一方で「東京都」や「沖縄県」、「北海道」などのように特徴的な都道府県に対する憧れは全国的に共通であるよう。ほかにもその地方独自の特徴が伝わるランキングとなっています。各都道府県のランキングと見比べれば、さらにそのエリアの特徴が分かるかもしれませんね。そのほかの都道府県の「現在、もしくは近い将来に住んでもいい・住みたいと思っている都道府県は?」ランキング結果は、こちらからチェックしてみてくださいね!

近くの大都市が好きなのは、自分の住んでいる地方から離れたくないから?近くの大都市以外を選ぶ理由は憧れの気持ちが強め!

  • 福島県→宮城県:わが県から遠くなく、都会なので。あまり遠くへは行きたくないです。(47歳・女性)
  • 秋田県→宮城県:仙台市なら行きたいお店がたくさんあるし、雪も積もらず住みやすそうだから。(36歳・女性)
  • 岩手県→東京都:首都に住んでみたいから。(33歳・男性)
  • 神奈川県→東京都:神奈川県以外だったらなんでもそろう東京都がいい。(67歳・女性)
  • 埼玉県→東京都:なんでもあるし交通の便もいいので、ひとり暮らしには最高。(62歳・女性)
  • 栃木県→神奈川県:海なし県なので海への憧れ。鎌倉を舞台にしたドラマとか見ておしゃれな感じがいい。(45歳・女性)
  • 福井県→東京都:自然環境以外はよさそうだから。(40歳・女性)
  • 山梨県→東京都:一度でいいから東京都に住んでみたい。行政が整備されていて、交通の便がよい。(47歳・女性)
  • 新潟県→神奈川県:港があり、新潟県よりとても都会で自分には縁がある県に感じるから。(36歳・女性)
  • 岐阜県→愛知県:今より都会で買い物もしやすいから。(38歳・女性)
  • 愛知県→東京都:仕事探しに困らなさそうなので。(43歳・男性)
  • 和歌山県→大阪府:昔から大阪府に住んでみたいと思っていたから。(48歳・男性)
  • 兵庫県→大阪府:たのしそうだから。(36歳・女性)
  • 京都府→沖縄県:暖かくて穏やかな人柄の人が多い環境で住んでみたい。(57歳・男性)
  • 山口県→福岡県:大きな都市でありながら、快適に暮らせそうなので。(41歳・女性)
  • 広島県→福岡県:活気があり、食べものもおいしいから。(33歳・男性)
  • 岡山県→兵庫県:神戸市には昔から住みたかった。(53歳・女性)
  • 徳島県→大阪府:たこ焼きやお笑い、方言など魅力的なものがたくさんあるから。(27歳・男性)
  • 愛媛県→大阪府:東京都の次に都会。(41歳・女性)
  • 香川県→兵庫県:同じ関西地方の都会でも、大阪府ほど気忙しくなく住みやすそう。(44歳・女性)
  • 長崎県→福岡県:九州地方一の都会で便利だから。(54歳・男性)
  • 熊本県→福岡県:山、海、街がそろっている。(47歳・女性)
  • 福岡県→東京都:憧れ。(52歳・男性)
まとめ

生活利便性や職探しに困らなそうという理由で都会的な都道府県を選ぶ傾向に

東京都か、自分の地方周辺の都会が人気

リゾート地への憧れで沖縄県も上位ランクイン

賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
売却査定する
リフォーム会社を探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
イラスト/tokico
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る