注文住宅を建てる前に家族で相談すべきこと。理想の暮らしとライフプラン/注文住宅・土地探しマニュアル#14

公開日 2023年07月26日
注文住宅を建てる前に家族で相談すべきこと。理想の暮らしとライフプラン/注文住宅・土地探しマニュアル#14
注文住宅を建てる前に家族で相談すべきこと。理想の暮らしとライフプラン/注文住宅・土地探しマニュアル#14のイラスト

憧れの注文住宅を建てるにあたり、はじめに考えるべきことは、暮らしの希望から理想の家を思い描くことだ。そこで、家族で理想の家を建てるためのファーストステップ「家族の希望の整理方法」を紹介する。家の希望を挙げる際の項目や、優先順位のつけ方など参考にしてほしい。

注文住宅を建てる前に理想の家について考える重要性

家族全員が納得する家が理想の家

理想の家とはどんな家かを考える際に必要なのは、デザインや工法などの前に、『家族全員で』どのように暮らしたいかを話し合うこと。家は家族の暮らしの場になるだけに、家族全員が納得できる家が理想の家だからだ。最初は手探りで進む注文住宅の家づくりは、テーマを決めることがとても大切だが、中心になるのは『家族の暮らし』と覚えておこう。

家族で理想の家を考える方法

生活利便性から好みまで細かく希望を出してみる

どんな家がいい?と家族に聞くだけでは、夢ばかり先行してしまってなかなか具体的にならないもの。また、理想の家はそれぞれ異なるだろう。

例えば、家に求めるもの一つとっても、デザインやインテリアなどの見た目、収納や動線などの機能性、家族が集うリビングの居心地にこだわりたいなどさまざま。特に夫婦の場合、異なる生活環境で長く暮らしていたことから家に対する考え方も違う。暮らしの希望を明らかにするには、通勤・通学や食料品や日用品の買い物、子どもの年齢、趣味など、できる限り細かな項目をつくって話し合ってみよう。

現在の暮らしと比べてみることも理想の家を考えるためにはオススメ。比較対象がある分、より具体的な意見が出てきやすいからだ。話す際は、現在の住まいの「どんな点が気に入っているか」と、「どんな点に不満があるか」を分けて考えてほしい。気に入っている点はそのまま理想の家の希望に、不満点は解消するためのアイデアになる。また、暮らしの希望だけでなく、家で仕事をするから書斎が必要、リビングで宿題をさせたいから子ども部屋は小さくても良いなど、具体的なプランニングの参考になる意見が出てきやすい。

家族で話し合う「理想の家」に必要な項目と回答例
■家を建てる目的
  • 世界で一つだけの家をつくりたい
  • 子どもやペットを広い庭・家で遊ばせたい
  • 家族で共有する時間を多くしたいので、キッチンを中心とした家をつくりたい
  • こだわりのある家で、帰ったときにホッとできる家をつくりたい
  • 帰りたくなる家をつくりたい
■居住エリア、立地
  • 世界で一つだけの家をつくりたい
  • 通勤、通学に便利な駅、沿線の近くが良い
  • スーパーや病院などの生活インフラが整っている場所が良い
  • 子育てに便利な公園や施設が近くにある方が良い
■暮らしの希望
  • 開放感がある家が良い
  • 明るくて風通しが良い家が良い
  • 収納はたくさん欲しい
  • 家事がしやすい家が良い
  • 居心地のよいリビングにしたい
  • カフェ風のデザインにしたい
  • 親子で料理できる広さのキッチンが欲しい
  • 庭が欲しい
  • ペットを飼いたい
  • 書斎やワークスペースが欲しい
  • 一人部屋が欲しい
■住宅購入にかかるお金(予算)の考え方
  • 毎月の返済額は今の家賃並みにしたい
  • 光熱費などのランニングコストが少なくて済む家にしたい

子どもも含めて家族全員で話し合うこと

大切なのはできるだけ子どもも家づくりに参加させること。小さいうちは、「どうせわからないから」などと考えてしまいがちだが、子どもにとってはこれから育っていく環境。しっかり説明して家族会議に参加してもらおう。子どもの年齢によるが、より家族や家への帰属意識が強まる。

家族間のコミュニケーションが深まるだけでなく、子どもから将来なりたい姿を聞けたり、家での暮らし方を真剣に考えたりするきっかけになるかもしれない。できるだけわかりやすくどんな家に住みたいのか、何が必要なのか聞いてみてほしい。思いもよらない意見で突破口が開けることもある。

希望する家の優先順位のつけ方

絶対に譲りたくない希望を並べて整理

ある程度家への希望が出そろったら、こだわりたい、実現したい希望を並べてみよう。親子各々で出すことでより『家族の理想の家』が具体的になってくる。そこからこだわりたい順番に優先順位をつけて整理してみよう。絶対に譲れないものと削除していいものが分けられる。その選定基準として、「優先順位が一番のものだけはお互いに譲る」などルールを決めておけば、気持ちよく話し合いができるはずだ。

■一番優先したいことの例
わたし 庭が欲しい
通勤、通学に便利な駅、沿線の近くが良い
息子 ペットを飼いたい
一人部屋が欲しい

家族の暮らしに対する希望の整理が終わり、注文住宅への専門知識がない場合、住宅情報誌やライフスタイル誌などを参考に情報収集してみよう。きっと今までよりも明確な基準で情報が収集できるはず。家族全員が満足できる、夢を描ける家づくりが注文住宅の醍醐味なのだ。

理想の家を考える際に注意すること

5年ごとのライフスタイル変化を考えること

長い目で見た場合、家族構成やライフスタイル変化を想定しておくことも大切だ。考え方の一つが、子どもがいる場合、小学校5年生くらいから独立するまでの「5年ごと」の変化を想像すること。そのくらいのスパンで子どもの成長とともに家族全員の暮らし方が変わってくるからだ。

例えば先を見越して、子ども部屋の一部屋を二つにできるようなプランにしたり、子どもが独立した後は広い部屋に戻して夫婦の趣味部屋にしたりする想定があれば、そのための配線や窓、壁の配置などの準備もできる。

昨今の家づくりで一般的になってきた多用途に使えるフリースペースも考えられるだろう。例えばファミリークローゼットやファミリーライブラリーなど、共用の空間にすれば、家族で服や本を共用できたり、親が服を選んだり着替えたりしながら子どもの身支度を手伝ったりなど、自由度が高く多用途に使える。将来子どもが独立したときも、居室にできたり趣味に使えたりと、長く使い勝手の良い家になる。

大容量のファミリークローゼット例
家族が通る廊下の一角に設けた大容量のファミリークローゼット例。家族全員が共用することで、身支度のたびに顔を合わせやすくなったり、各居室に収納を設けずに済んだりするので各居室が広くなる(画像提供/アートクラフト)
ファミリーライブラリー例
ファミリーライブラリー例
ファミリーライブラリー例。リビングや廊下など家族が集う、通る場所に兼用のライブラリーをつくれば、親子で勉強や仕事をする時間も(画像提供/アートクラフト)

家の修繕費用を抑えたい場合は、メンテナンスがしやすく、高耐久の家を指向したり、ランニングコストを抑えたいのならば省エネ設備を多用したりするなど、長期的なお金の面も考えておきたい。将来のために用意しておきたい教育費用は、子どもの人数や、どんな教育を受けさせたいかによって異なる。また、家の修繕費用としていつまでにいくらくらい用意しておくべきかは家の規模、使用する建材や設備によっても異なる。家の予算を組む際に、毎月のローン返済金額のほかにどのくらいの貯金や出費を想定しておけば良いか、金融機関やFPなどに相談してみるのも手だ。

■理想の家を考える際に注意する三つのポイント
  • 5年ごとの家族のライフスタイル変化を想像する
  • 将来を見越したプランアイデアも考慮する
  • 家のランニングコストや将来の出費を考慮する

さまざまなスタイルや暮らしにフィットする、自由な発想で建てられる。それが注文住宅の最大の魅力。長期的な視点で家族と話し合い、理想の家を想い描いてほしい。

注文住宅・土地探しマニュアル
  1. 3-1. 家・土地の購入から入居までの基本の流れ
  2. 注文住宅と建売住宅の違い。費用・流れ・間取り・期間を比較
  3. 注文住宅を建てる流れと期間。土地探し・会社選びから完成までのポイント
  4. 注文住宅建築の情報収集のコツ。情報誌・インターネット・住宅展示場など
  5. 注文住宅の購入予算を試算する方法。年収や頭金などポイント解説
  6. 注文住宅の間取りの決め方。理想の暮らしやマネープランから考えよう
  7. 注文住宅のための土地探しのコツ。建てられる家の広さの計算方法も解説
  8. 注文住宅を建てる会社の選び方。ハウスメーカー・工務店・設計事務所の特徴
  9. 注文住宅を建てる費用と支払時期まとめ。住宅ローン、つなぎ融資も解説
  10. 3-2. 家・土地の購入にかかる費用と資金計画のたて方
  11. 土地・注文住宅を購入するのに必要な費用と支払いタイミングを解説
  12. 年収別・借りられる住宅ローン額と住宅購入金額の目安
  13. 費用別・建てられる注文住宅のプラン解説。費用を抑えたい場合のポイント
  14. 住宅購入にかかる頭金・手付金とは。金額の目安と支払いタイミング
  15. 頭金とは。目安の金額や頭金ゼロで購入する場合の注意点などを解説
  16. 3-3. 家・土地探しの前に、理想の家・暮らしを考える
  17. 注文住宅を建てる前に家族で相談すべきこと。理想の暮らしとライフプラン
  18. 家族タイプ別おすすめ間取り。通風遮光・収納・家事動線など公開しない間取りポイント
  19. 3-4. 住む場所や土地探しのポイント
  20. 後悔しない土地探しのチェックポイント。依頼先の選び方、事前準備など
  21. 土地探しの相談先の選び方。ハウスメーカー・工務店・不動産会社の特徴
  22. 土地購入の流れとは。売買契約から登記までの手続き・必要書類・注意点
  23. 土地の売買契約書のチェックポイントとは。必要書類や契約前後の流れも解説
  24. 土地の価格相場とは。4種類の土地価格の調べ方や、相場を左右する要素など
  25. 3-5. ハウスメーカーや工務店など、家を建てる会社の選び方
  26. 注文住宅の建築会社。ハウスメーカー・工務店・設計事務所それぞれの特徴
  27. 失敗しない建築会社選び。事前に決めておくことや見極めポイントとは
  28. 注文住宅の工法・構造の種類と特徴。建築会社選びの前に決めておこう
  29. 3-6. 間取りや設備など、家を設計する時のポイント
  30. 実例付き・使いやすい間取りの考え方。動線やゾーニングなどポイント解説
  31. 失敗しない間取り解説。二世帯住宅、3階建て、狭小地などケーススタディ
  32. 注文住宅の設備・オプションの選び方。後悔ポイントを知って正しく選ぼう
  33. 省エネ・エコ住宅の補助金や優遇制度とは。ZEH・高断熱・高気密なども解説
  34. 地震に強い家を作る!構造(免振・制震・耐震)、地盤、基礎のポイント解説
  35. 3-7. 注文住宅における契約の流れや注意点
  36. 注文住宅の工事請負契約とは。契約書類の確認ポイント、トラブル事例など
  37. 注文住宅の契約を解除するときの流れ。返金・違約金や注意点を解説
  38. 注文住宅購入時の契約の流れ。各段階の必要書類とダンドリを解説
  39. 住宅完成保証制度とは。保証の対象と限度額、手続き方法などを解説
  40. 3-8. 住宅ローンを決める時に知っておくべきこと
  41. 住宅ローンの種類と特徴。公的融資と民間融資の違い、金利プランなど解説
  42. 住宅ローンの借り方。銀行、ローン専門の金融機関の特徴を解説
  43. 新築購入時にかかる税金と優遇制度。住宅ローン控除やすまい給付金など解説
  44. 3-9. 着工後、家が完成するまでにやるべきこと
  45. 注文住宅の着工から完成までの流れ。各段階のポイントを解説
  46. 3-10. 新居の引き渡し後にすること
  47. 新居引き渡しの準備・必要書類と当日の流れ。トラブル防止のコツも解説
  48. 新居への入居前にやるべきこと。引越し準備や各種手続きの流れを解説
  49. 入居後にかかる税金と軽減制度とは。住宅瑕疵担保責任と保証制度も解説
注文住宅の会社を探す
土地を探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
賃貸物件を探す
リフォーム会社を探す
中古マンションを探す
新築マンションを探す
売却査定する
引越し見積もりをする
取材・文/山口俊介
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る