注文住宅の契約を解除するときの流れ。返金・違約金や注意点を解説/注文住宅・土地探しマニュアル#30

最終更新日 2023年12月18日
注文住宅の契約を解除するときの流れ。返金・違約金や注意点を解説/注文住宅・土地探しマニュアル#30
注文住宅の契約を解除するときの流れ。返金・違約金や注意点を解説/注文住宅・土地探しマニュアル#30のイラスト

依頼先の建築会社とは長い付き合いになる注文住宅。ハウスメーカーや工務店と家づくりを進めていく中で、担当者の対応に不信感を抱いたり、会社の状態に不安を感じたりして、途中で契約を解除せざるを得ない場合に直面することもある。契約解除となると、解除料が発生してくるのでなるべくかかる費用を最小限に抑えたいもの。ここでは、やむを得ず契約の解除をしなければならなくなった場合の返金や違約金の目安、クーリング・オフの適用条件などを説明していく。

仮契約時点での契約解除の場合の返金・違約金の目安

建築会社を1社に決定したら、本契約(建築工事請負契約)を結ぶ前に仮契約を結んでから具体的な住宅のプランニングを進めていく。仮契約の際には、依頼先に申込金を支払うケースが多い。申込金の目安は10万円程度。仮契約を解除した場合、申込金が返却されないことが多いので注意が必要だ。

仮契約はしたものの、思っていたようなプラン案にまとまらない、など何らかのトラブルで契約したくなくなることもある。そうなった際に、申込金が返金されるのか否か、返金される場合はいつまでの解除で適用されるのか、仮契約を結ぶ際に確認を。申込金があまりに高額に設定されていないかどうかもチェックしたい。

■解除料の目安
  • 10万円程度(会社によって異なる)

詳しくは→注文住宅購入時の契約の流れ。各段階の必要書類とダンドリを解説/注文住宅・土地探しマニュアル#31

本契約時点での解除の場合の返金・違約金の目安

本契約締結後の解除

家づくりの工事を進める前に依頼先との間で本契約(建築工事請負契約)を締結し、着手金を支払う。建築工事請負契約締結後のキャンセルは、例え契約日の翌日であっても契約解除となるため、施主は損害を賠償して契約を解除することが原則。ただし、契約書にはそれぞれのタイミングで解除にかかる違約金を定めることが多い。着手前の違約金の目安は建築費の10%程度だが、会社によって金額が異なるので契約書に記載されている金額を確認しよう。

■違約金の目安
  • 建築費の10%程度

工事開始直前のキャンセル

工事請負契約後、施主の事情で契約をキャンセルする場合、建築会社に損害賠償(違約金)を支払う必要がある。金額の決め方は会社によって異なるので、本契約時にしっかり確認しておこう。

また、建築材料の発注をしているなどの契約履行の着手がされている場合は、その分の費用は施主負担となり、建築会社と協議の上清算する。キャンセルを申し出るタイミングにより、金額も異なるため、万が一キャンセルをする場合は、担当者に現状の進捗状況を確認してから慎重に進めてほしい。

工事中のキャンセル

施主が大きな事故や病気に見舞われるなど、工事が始まってからやむを得ず注文住宅の建築を断念しなければならない事態に陥ることもあるだろう。そんなときも、契約内容や約款に従って損害を賠償することで契約を解除することができる。

キャンセル時に支払う金額は、工事が終わっている分についての建築費を全額負担しなければならないだけでなく、別途損害賠償を請求されるケースも多い。キャンセルできるとはいえ、施主側の負担は膨大なものになることは肝に銘じておこう。

その他契約解除についての注意点

クーリング・オフは適用される?

建築工事請負契約においても条件を満たしていればクーリング・オフが適用される。クーリング・オフとは、一旦契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度のこと。

例えば、たまたま通りがかりにモデルハウスを見学した際、営業担当者に勧められてその場の雰囲気に流されて申込書にサインし、申込金を振り込んでしまった後、申込みの撤回を希望した場合などは適用になる。

しかし、ハウスメーカーや工務店の営業所で契約などを行う場合には、業務の適正な運営がなされている場所として位置づけられているため、正常で安定した状況下で意思決定することができると見なされ、クーリング・オフは適用されないので注意が必要だ。

また、営業所以外でも自ら自宅や勤務先に建築会社の担当を呼び出して行った場合は、契約の意思があると見なされるので適用外になる。

クーリング・オフをする場合は、申込書面や契約書面を受け取ってから8日以内に必要事項を記入した契約解除通知書を送付する必要がある。

注文住宅の建築工事請負契約については間取りプランや見積もりの提出など契約までのプロセスがいくつもあるため、きちんと判断して契約していると見なされることや、契約場所が営業所以外であることなど適用条件が非常に限られているので注意が必要だ。クーリング・オフを検討する場合は、早めに最寄りの消費者センターに相談しよう。

■クーリング・オフの適用条件
  • 営業所以外での契約であること
  • 契約書の交付を受けた日から8日以内であること
  • 自ら自宅や勤務先などに呼び出していないこと

ローンの特約解除について

注文住宅を建築する場合、金融機関でローンを組んで資金を用意することがほとんどだが、ローン審査の結果ローンの借入申請が全額または一部承認されない場合がある。そんなときの救済措置として、ローン特約が設定されていることが多い。

これは、もしもローンの借入申請が全額または一部承認されなければ、契約解除することができ、着手金からそれまでにかかった費用を除いた金額が施主に返却されるというもの。建物や土地の購入・新築時に結ぶ「売買契約」や「工事請負契約」で、売主と買主の合意によって定める条項のひとつだ。

建築会社の提携金融機関のローンを利用する場合、ローン特約は盛り込まれているが、そうでない場合は契約書にローン特約を盛り込んでもらう必要がある。その際は、契約書にローンを借り入れる金融機関名、融資額、ローン特約の期限などを明記してもらおう。

依頼先を決めて工事請負契約締結した後に、打ち合わせを重ねるにつれて建築会社への不信感が募り、長い付き合いになることを考えるとどうしてもこのまま進められないという状況になったり、思わぬ事故や病気でやむを得ず途中で注文住宅建築を断念せざるを得ないということも起こり得る。

契約後はどんな理由があってもどのタイミングであっても違約金が発生するので、依頼先選びは納得のいくところを慎重に選ぶことが大前提。事前に途中でキャンセルする場合どのような手続きや違約金が発生するかを把握しておくことは、トラブルを防ぐためにも大切だ。契約時にしっかり確認しよう。

注文住宅・土地探しマニュアル
  1. 3-1. 家・土地の購入から入居までの基本の流れ
  2. 注文住宅と建売住宅の違い。費用・流れ・間取り・期間を比較
  3. 注文住宅を建てる流れと期間。土地探し・会社選びから完成までのポイント
  4. 注文住宅建築の情報収集のコツ。情報誌・インターネット・住宅展示場など
  5. 注文住宅の購入予算を試算する方法。年収や頭金などポイント解説
  6. 注文住宅の間取りの決め方。理想の暮らしやマネープランから考えよう
  7. 注文住宅のための土地探しのコツ。建てられる家の広さの計算方法も解説
  8. 注文住宅を建てる会社の選び方。ハウスメーカー・工務店・設計事務所の特徴
  9. 注文住宅を建てる費用と支払時期まとめ。住宅ローン、つなぎ融資も解説
  10. 3-2. 家・土地の購入にかかる費用と資金計画のたて方
  11. 土地・注文住宅を購入するのに必要な費用と支払いタイミングを解説
  12. 年収別・借りられる住宅ローン額と住宅購入金額の目安
  13. 費用別・建てられる注文住宅のプラン解説。費用を抑えたい場合のポイント
  14. 住宅購入にかかる頭金・手付金とは。金額の目安と支払いタイミング
  15. 頭金とは。目安の金額や頭金ゼロで購入する場合の注意点などを解説
  16. 3-3. 家・土地探しの前に、理想の家・暮らしを考える
  17. 注文住宅を建てる前に家族で相談すべきこと。理想の暮らしとライフプラン
  18. 家族タイプ別おすすめ間取り。通風遮光・収納・家事動線など公開しない間取りポイント
  19. 3-4. 住む場所や土地探しのポイント
  20. 後悔しない土地探しのチェックポイント。依頼先の選び方、事前準備など
  21. 土地探しの相談先の選び方。ハウスメーカー・工務店・不動産会社の特徴
  22. 土地購入の流れとは。売買契約から登記までの手続き・必要書類・注意点
  23. 土地の売買契約書のチェックポイントとは。必要書類や契約前後の流れも解説
  24. 土地の価格相場とは。4種類の土地価格の調べ方や、相場を左右する要素など
  25. 3-5. ハウスメーカーや工務店など、家を建てる会社の選び方
  26. 注文住宅の建築会社。ハウスメーカー・工務店・設計事務所それぞれの特徴
  27. 失敗しない建築会社選び。事前に決めておくことや見極めポイントとは
  28. 注文住宅の工法・構造の種類と特徴。建築会社選びの前に決めておこう
  29. 3-6. 間取りや設備など、家を設計する時のポイント
  30. 実例付き・使いやすい間取りの考え方。動線やゾーニングなどポイント解説
  31. 失敗しない間取り解説。二世帯住宅、3階建て、狭小地などケーススタディ
  32. 注文住宅の設備・オプションの選び方。後悔ポイントを知って正しく選ぼう
  33. 省エネ・エコ住宅の補助金や優遇制度とは。ZEH・高断熱・高気密なども解説
  34. 地震に強い家を作る!構造(免振・制震・耐震)、地盤、基礎のポイント解説
  35. 3-7. 注文住宅における契約の流れや注意点
  36. 注文住宅の工事請負契約とは。契約書類の確認ポイント、トラブル事例など
  37. 注文住宅の契約を解除するときの流れ。返金・違約金や注意点を解説
  38. 注文住宅購入時の契約の流れ。各段階の必要書類とダンドリを解説
  39. 住宅完成保証制度とは。保証の対象と限度額、手続き方法などを解説
  40. 3-8. 住宅ローンを決める時に知っておくべきこと
  41. 住宅ローンの種類と特徴。公的融資と民間融資の違い、金利プランなど解説
  42. 住宅ローンの借り方。銀行、ローン専門の金融機関の特徴を解説
  43. 新築購入時にかかる税金と優遇制度。住宅ローン控除やすまい給付金など解説
  44. 3-9. 着工後、家が完成するまでにやるべきこと
  45. 注文住宅の着工から完成までの流れ。各段階のポイントを解説
  46. 3-10. 新居の引き渡し後にすること
  47. 新居引き渡しの準備・必要書類と当日の流れ。トラブル防止のコツも解説
  48. 新居への入居前にやるべきこと。引越し準備や各種手続きの流れを解説
  49. 入居後にかかる税金と軽減制度とは。住宅瑕疵担保責任と保証制度も解説
注文住宅の会社を探す
土地を探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
賃貸物件を探す
リフォーム会社を探す
中古マンションを探す
新築マンションを探す
売却査定する
引越し見積もりをする
取材・文/金井さとこ
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る