大黒柱

大黒柱(ダイコクバシラ)の意味・解説

大黒柱とは、わが国の木造建築物の構造において、最も重要な役割を担う通し柱のこと。家の中央にあり、伝統的な日本家屋では、最初に立てられる。一般的にその建築物の中で最も断面積が大きく太い柱である。土間と座敷との境に立てたり、4室からなる四間取(「よまどり」又は「よつまどり」という)の中心に立てられたりと、構造上のみならず、家の象徴になっている。古民家では、梁とともに大黒柱を活かすリフォームが人気である。

大黒柱(ダイコクバシラ)に関する物件ピックアップ

ページトップへ戻る