敷地

敷地(シキチ)の意味・解説

敷地とは、一般的には、建築物が建っている土地のこと。建築物の建築部分や門扉・アプローチ、庭、駐車スペースなどをまとめて1つの敷地と呼ぶ。
建築基準法施行令の最初(第1条第1項)に定義されているのがこの「敷地」であり、それによると「一の建築物又は用途上不可分の関係にある二以上の建築物のある一団の土地をいう」とされている。これは、1つの敷地に1つの建物か、用途上分けることのできない複数の建物を建築できるということ。この「用途上分けることのできない複数の建物を建築できる」とは、例えば、単独で「住宅」として機能することができない「離れ」であれば「母屋」と同じ敷地内に建築できるということである。
逆に、住宅の場合、1つの敷地に2棟の住宅を建てることができないということでもある。
対して、建築物が取り壊されてしまった土地や、これから建設予定の土地を「更地」と呼ぶ。

敷地(シキチ)に関する物件ピックアップ

ページトップへ戻る