公示地価

公示地価(コウジチカ)の意味・解説

公示地価とは、地価公示法に基づき、国土交通省による土地鑑定委員会が毎年1回公示する標準地の価格。
原則、都市計画法による都市計画区域内で標準的な土地(標準地)を選定し、それぞれの地点につき、2人以上の不動産鑑定士が別々に鑑定評価を行い、その結果を調整したうえで価格が決定される。
例年1月1日時点の価格が3月中~下旬に発表される。
公示地価は、公共事業用地の取得価格算定の基準とされたり、国土法による土地取引規制における価格審査において、これを基準とすべしとされている。
公示される際には、「住宅地」「商業地」「宅地見込地」「準工業地」「工業地」「調整区域内宅地」に分類され、公示地価の動向については、毎年、同地点の価格の変動率で示される。

公示地価・基準地価・路線価とは?実勢価格とは?違いを解説!購入時や相続時に参考にするのは?

ページトップへ戻る