マンション・一戸建て 騒音の種類・防音の工夫~ダンスの防音対策~ダンスは振動と音がトラブルの元。防振・防音対策を

公開日 2015年02月04日
マンション・一戸建て 騒音の種類・防音の工夫~ダンスの防音対策~ダンスは振動と音がトラブルの元。防振・防音対策を

自宅でダンスの練習をしたい人や、ダンスゲームが好きな人も多いでしょう。また、中学の保健体育でダンスが必修になったことで、子どもが家で練習するケースも。足音や音楽が近所に響かないか心配です。ここでは、ダンスをするときに出る音について解説します。防音対策や、ステップの振動の防振対策に役立ててください。

床を伝わる「軽量床衝撃音」に注意

人が快適に暮らせる音の環境は、1998年に環境庁(現・環境省)が定めた基準値では、住宅地では昼間は55dB以下、夜間は45dB以下。dB(デシベル)値が大きいほど大きな音となり、子どもが駆け足をする音は約50~66dBです。家でダンスの練習をする際に、床の上で跳ねたり、ステップを踏み込んだりすると、もっと大きな音として階下に伝わるため注意が必要です。

音には空気中を伝わって聞こえる「空気音」と、床や壁などを伝わる「固体音」があります。ダンスの練習で出るのは主に「固体音」。床を伝わり階下に聞こえる固体音は、さらに2種類に分けられます。ひとつは人が飛び跳ねたり、重たいものを落としたときに起きる「重量床衝撃音」。そして、パタパタと走り回る音や、スプーンなどの軽い物を落としたときの「軽量床衝撃音」です。自宅でのダンス練習では、宙返りやバック転をするのでなければ、問題になるのは主に足音による「軽量床衝撃音」のほうです。これは床の仕上げ材の工夫など、階下に伝わる音を軽減する対策をとる必要があります。

音楽や手拍子も近隣に響く!

ダンスの練習に欠かせない音楽。その音量によっては近所に迷惑をかけてしまいます。音楽は空気中を伝わり、窓や換気口などを通して響きます。また、スピーカーなどをフローリングの床に直接置いたり、壁際に寄せて設置したりしていると、床や壁を伝わって隣接する部屋に音が聞こえてしまいます。手拍子やかけ声にも注意。ダンスの騒音は、足音以外にもいろいろあるのです。

マンションや一戸建てでの違い

音漏れに配慮できるのであれば、マンションよりも一戸建てのほうが気兼ねなくダンスができます。マンションは、飛び跳ねるときの重量床衝撃音は床スラブ(コンクリートの床の構造部分)が厚いほど、階下に伝わりにくくなります。足音は遮音性能の高い床材かどうかがポイントです。

騒音の種類から探す

防音グッズから選ぶ

  • 防音・遮音マット
    防音・遮音マット
    床に敷くことで階下へ伝わる騒音や振動を軽減。素材もいろいろあります。
  • 防音・遮音カーテン
    防音・遮音カーテン
    特殊な加工をしたカーテンは外への音漏れを減らします。外からの音も遮断。
  • 防音・遮音シート
    防音・遮音シート
    防音効果のあるシートを壁やドアなどに張ることで外に伝わる音を軽減。
  • 防音・遮音テープ
    防音・遮音テープ
    窓やドアの隙間から音が漏れるのを防ぎます。ほかのグッズとの併用が効果的。

防音性に優れた家に住もう!

新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古マンションを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
注文住宅の会社を探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/田方みき イラスト/もり谷ゆみ
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る