高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 61
表示件数 :
  • 1
  • 2
次へ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    地熱活用、エアコントロール・外断熱で光熱費を節約『夏サラ冬ぽか』エコな家

    家族の笑顔、笑い声があふれる。そこで子供たちが成長する、巣立ってもお正月には孫も交えて全員集合する。マイホームはそのような実家です。家は頑丈で、長持ちしなければなりません。住む人…

    続きを読む

    家族の笑顔、笑い声があふれる。そこで子供たちが成長する、巣立ってもお正月には孫も交えて全員集合する。マイホームはそのような実家です。家は頑丈で、長持ちしなければなりません。住む人の健康が維持できる家は快適さに満ちています。広さや空間だけでなく、空気感が違う『外断熱ハイブリット・エアコントロール住宅』の東宝ホームを満喫してください。

    参考価格
    65.9万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    谷川建設 総合カタログ
    自然の作用と優れた断熱性能で、一年中心地よい住まい

    厳選した木曽の檜を使った住まいが、50年にわたり支持されている「谷川建設」。木は熱伝導率が低く調湿作用がある為、除湿したい夏も加湿したい冬も自然の作用で快適だ。天井や床そして壁に…

    続きを読む

    厳選した木曽の檜を使った住まいが、50年にわたり支持されている「谷川建設」。木は熱伝導率が低く調湿作用がある為、除湿したい夏も加湿したい冬も自然の作用で快適だ。天井や床そして壁にグラスウールではなく、耐久性・耐火性に優れたロックウール断熱材を使用。標準でZEH基準をクリアできる優れた断熱性能が、一年を通してくつろぎのひとときを提供してくれる。

    参考価格
    66.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    国が定めた認定工法だから実現できる高気密・高断熱性能

    国が定めた認定工法であるSXLの住宅は、木質パネル工法に高性能・押出法ポリスチレンフォーム断熱材を使用し、高気密・高断熱を実現。夏涼しく、冬暖かい住まいづくりを可能とした。

    国が定めた認定工法であるSXLの住宅は、木質パネル工法に高性能・押出法ポリスチレンフォーム断熱材を使用し、高気密・高断熱を実現。夏涼しく、冬暖かい住まいづくりを可能とした。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【総合カタログ】TSUMUGiE RESONANT
    高い断熱性能を誇るテクノストラクチャーの家。省エネ基準もクリア

    医療や温熱環境の専門家との共同研究をもとに健康に配慮した住宅を提供するなど、快適な住空間を生むノウハウが豊富な芙蓉ホーム。省エネルギー基準の高い断熱性能で外気の影響を受けにくい、…

    続きを読む

    医療や温熱環境の専門家との共同研究をもとに健康に配慮した住宅を提供するなど、快適な住空間を生むノウハウが豊富な芙蓉ホーム。省エネルギー基準の高い断熱性能で外気の影響を受けにくい、夏は涼しく冬は暖かい心地よい住まいを実現する。広々としたリビングやリビング階段のある家でも、どこにいても年中快適。省エネによる冷暖房費の節約にも高い効果を発揮し、健康にも家計にもやさしい理想のマイホームを形にする。

    参考価格
    51.1万円~79.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    The Concept Book
    新しい基準で求められる断熱性能。高性能で環境にも優しい、家中どこでも快適な住まい

    2050年までにカーボンニュートラルな社会を目指すという目標に向け、政府は住宅分野での省エネを推進する様々な政策を展開。新商品「N-ees」は「W(ダブル)断熱」や「高性能断熱サ…

    続きを読む

    2050年までにカーボンニュートラルな社会を目指すという目標に向け、政府は住宅分野での省エネを推進する様々な政策を展開。新商品「N-ees」は「W(ダブル)断熱」や「高性能断熱サッシ(トリプルガラス)」などにより、「Ua値0.4以下」の建物を実現。高い断熱性能により、満足感の高い住まいをお届けする。

    参考価格
    62.0万円~78.8万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良いひのきの家なら家族みんながいつも笑顔

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を…

    続きを読む

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を断熱材で包み込む「外張り断熱」にある。太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。ひのきなどの木の性能を最大限に引き出す真壁工法なので、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    商品カタログ「ラインアップガイド」
    【オリコン顧客満足度10年連続1位】標準仕様で省エネ大賞受賞!エコで快適な家づくり

    ※オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 10年連続総合1位※環境先進国スウェーデンの「自然と人に優しい住宅思想」に根ざした住まいを提供しているスウェーデンハウス…

    続きを読む

    ※オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 10年連続総合1位※環境先進国スウェーデンの「自然と人に優しい住宅思想」に根ざした住まいを提供しているスウェーデンハウス。高い気密・断熱性能と木製サッシ3層ガラス窓が特長だ。『全棟高性能保証表示システムCQ24+U』により「性能の見える化」も実現。寒暖厳しい冬や夏こそ楽しみ、喜び、分かち合う。そんな暮らしを楽しむオーナーが今日も誕生している。

    参考価格
    73.5万円~99.1万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Concept Book 
    「冬あたたかく、夏涼しい」を叶えるデコスファイバーの断熱材とデコスドライ工法

    同社の住まいは、天然の木質繊維を原料にしたデコスファイバーによるデコスドライ工法が標準装備。デコスドライ工法で隙間なくデコスファイバーを吹込むことで、夏は外部からの熱の侵入を抑え…

    続きを読む

    同社の住まいは、天然の木質繊維を原料にしたデコスファイバーによるデコスドライ工法が標準装備。デコスドライ工法で隙間なくデコスファイバーを吹込むことで、夏は外部からの熱の侵入を抑え、冬は室内の熱を逃がさない。家の中の温度差が少なく、快適さと省エネの両立はもちろん、空間ごとの温度差によるヒートショックも抑えてくれる。写真の施工例でもQ値1.85W/m2・K、C値0.5cm2/m2と高い断熱性と気密性を実現していた。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    WORKS & VOICES
    【HEAT20 G2グレード】世界基準の「超」高断熱・高気密が標準仕様

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。ウィズホームは世界が基準とする「HEAT20 G2グレード」でUA値0.46をクリアする断熱性…

    続きを読む

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。ウィズホームは世界が基準とする「HEAT20 G2グレード」でUA値0.46をクリアする断熱性能と、全棟気密検査を実施してC値0.5以下を基準としている。室内の温度差が少なく外気温に左右されないため、冬場のヒートショックを予防するなど、健康で一年中快適な暮らしを実現。

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    資料請求専用カタログ
    1階全面床暖房と高性能外壁材が快適な空間をつくる住まい(グッドデザイン賞※受賞)

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に…

    続きを読む

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に床暖房が入っているから、家中の温度差もなく快適。断熱性能にも優れた『高性能外壁材ALC』との相乗効果で、家族みんなに優しい住まいを実現する。※グッドデザイン賞 2014年受賞・公益財団法人日本デザイン振興会主催

    参考価格
    68.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    HOMES STYLE BOOK
    断熱・気密性能に優れた2×4、2×6工法で、開放的な大空間も快適に過ごせる

    2×4工法を標準仕様とし、より強度や断熱性を高めた2×6工法も手掛ける同社の家は、遮熱防水透湿シート+ロックウールのW遮断熱により、UA値(外皮平均熱貫流率):0.68W/m2K…

    続きを読む

    2×4工法を標準仕様とし、より強度や断熱性を高めた2×6工法も手掛ける同社の家は、遮熱防水透湿シート+ロックウールのW遮断熱により、UA値(外皮平均熱貫流率):0.68W/m2K(2×4)、0.65W/m2K(2×6)、nA値(平均日射熱取得率):1.5W/m2K×100(2×4・2×6)の高い水準を保っている〈自社調べ〉。高断熱・高気密が快適な室内環境を創出し、「仕切りが少ない大空間でも冷暖房の効率がよい」と、施主もその違いを実感している。

    参考価格
    62.0万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    「冬暖かくて夏涼しい住まいで快適に暮らしたい」に対応

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅…

    続きを読む

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅を提案。そのため、高気密・高断熱の家に対応した加盟工務店を紹介することができる。写真のモデルハウスは、高気密・高断熱の省エネ住宅だ(請負契約は加盟工務店と締結するため、詳細は各加盟工務店にご確認ください)。

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    sketch総合カタログ
    断熱材「セルロースファイバー」を標準採用。夏涼しく、冬温かい快適な家を実現

    sketchでは断熱材「セルロースファイバー」を標準採用。木質繊維で、断熱と共に高い調湿効果があり、家の温度変化を小さくするため健康的。建物の省エネ性能を表すUA値は0.37と高…

    続きを読む

    sketchでは断熱材「セルロースファイバー」を標準採用。木質繊維で、断熱と共に高い調湿効果があり、家の温度変化を小さくするため健康的。建物の省エネ性能を表すUA値は0.37と高い値を示し、光熱費の削減につながるというメリットも。また防音や防火、防虫機能、さらに結露が少ないので長持ちし、30年の無結露保証が備わるのも心強い。こうした良質な断熱材を提供できるのは、自社施工でコストを抑えることで可能にしているのだ。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    takano new life story
    【吹付断熱・第一種換気・基礎断熱・複合サッシ】全てが揃うからこそ叶う「心地よさ」

    同社では細かい連続気泡で構成された断熱材アクアフォームを現場で吹き付け。外周部を4寸角柱が支えることで、分厚く隙間のない施工が可能。基礎断熱や複合サッシ・Low-Eガラスなど高気…

    続きを読む

    同社では細かい連続気泡で構成された断熱材アクアフォームを現場で吹き付け。外周部を4寸角柱が支えることで、分厚く隙間のない施工が可能。基礎断熱や複合サッシ・Low-Eガラスなど高気密・高断熱の仕様が加わり、家全体を包み込むように断熱。さらに、ダクトレスでメンテナンスのしやすい熱交換式の第一種換気システムが、四季を通して家全体を快適な環境に整える。全ての要素が揃うことで、同社ならではの心地良さを実現。

    参考価格
    70.0万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【あんみん】性能まるわかりテクノロジーブック
    「空気がやわらかくきれいな感じ」あんみん外断熱工法で心地よく健康に

    外断熱工法にいち早く着目し、家全体を断熱材でぐるりと囲む、断熱欠損のないオリジナル「あんみん外断熱工法」を採用。魔法瓶のように外気に影響されない住まいは、夏はひんやり、冬はぽかぽ…

    続きを読む

    外断熱工法にいち早く着目し、家全体を断熱材でぐるりと囲む、断熱欠損のないオリジナル「あんみん外断熱工法」を採用。魔法瓶のように外気に影響されない住まいは、夏はひんやり、冬はぽかぽかと住み心地がいい。また多くの実績をあげている健康住宅には、これまでに関わってきたユーザーから「家のどこにいても気持ちいい」「電気代が節約できた」といった声がたくさん寄せられている。

    参考価格
    64.0万円~74.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    家族だんらんの家
    この大空間がエアコン1台で…。次の猛暑日か真冬日に、ぜひ体感していただきたい

    昭和建設の「家族だんらんの家」が選ばれる理由の一つが、外張断熱工法が実現する一年中快適な室内環境だ。しかしこの事実は、言葉ではなかなか伝わりづらい。そこで写真をご覧いただきたい。…

    続きを読む

    昭和建設の「家族だんらんの家」が選ばれる理由の一つが、外張断熱工法が実現する一年中快適な室内環境だ。しかしこの事実は、言葉ではなかなか伝わりづらい。そこで写真をご覧いただきたい。これは武雄展示場の第1・第2モデルハウスである。これだけの大空間にもかかわらず、真夏、真冬ともエアコン1台で充分快適に過ごせるという。お近くの展示場でぜひ、その実力をお試しいただきたい。

    参考価格
    49.5万円~61.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ZERO's HOME BUILDING
    高い断熱性・気密性で、一年中快適に安心して暮らせる家。

    暮らしの質を高めるスーパーウォール工法で、優れた気密・魔法瓶のような高い断熱性能により夏は涼しく冬は暖かい、温度差の少ない暮らしを実現。天然素材の木材を使用し、ご家族の心もからだ…

    続きを読む

    暮らしの質を高めるスーパーウォール工法で、優れた気密・魔法瓶のような高い断熱性能により夏は涼しく冬は暖かい、温度差の少ない暮らしを実現。天然素材の木材を使用し、ご家族の心もからだも健康で豊かな暮らしを提供。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    省エネと快適性を両立できる高い基本性能を持つ安心安全な住まい

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適…

    続きを読む

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適さ(SLOW)を実現しながら、先進の技術(SMART)が支えていく姿だ。進化する技術を巧みに取り入れながらも、安らぎの場としての機能も考え続ける積水ハウス。その思想は空間作りや環境への様々な取り組みに現れている。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    平屋シリーズ
    理想の暮らしの実現には性能が必須。断熱等級5相当でエネルギー効率も向上。

    2×4工法の家づくりは、気密性が高く、耐震性もアップする。長期優良住宅仕様で、断熱等級5を基準としているので、冬は暖かく、夏は涼しい。2025年に義務化になる基準の4を上回る。一…

    続きを読む

    2×4工法の家づくりは、気密性が高く、耐震性もアップする。長期優良住宅仕様で、断熱等級5を基準としているので、冬は暖かく、夏は涼しい。2025年に義務化になる基準の4を上回る。一次エネルギー消費量等級も最高基準の等級6で性能面では、一定基準をクリアして安心できる。ライフスタイルに合わせたデザイン性に加え、性能を付加することで安心した暮らしをサポートしてくれる。

    参考価格
    43.6万円~70.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ハウジングテクノロジー
    【グッドデザイン賞多数受賞(2021年度他)】タワーマンション仕様の高品質を標準仕様で

    住友不動産では採用する2×4及び2×6、ウッドパネル工法のいずれも平成28年省エネ基準の約1.7倍(5~7地域)の高い断熱性能を有し(同社モデルプラン)、断熱×遮熱のハイブリッド…

    続きを読む

    住友不動産では採用する2×4及び2×6、ウッドパネル工法のいずれも平成28年省エネ基準の約1.7倍(5~7地域)の高い断熱性能を有し(同社モデルプラン)、断熱×遮熱のハイブリッド断熱により、省エネで夏涼しく冬暖かい家を実現。断熱材や透湿・防水・遮熱シート、高断熱トリプルガラス高耐候樹脂サッシの採用などで、快適かつ冷暖房費を抑えるエコな暮らしを実現している。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    性能カタログ「テクノロジーガイド」
    「すこやかさ」と「ここちよさ」を兼ね備えた住まい

    優れた断熱性能の発泡断熱材を外壁・屋根に施工し、建物全体を包むことで生まれる断熱効果。これによって家中の温度差が少なくなり、快適な住空間が生まれるのだ。現場吹付け発泡という施工方…

    続きを読む

    優れた断熱性能の発泡断熱材を外壁・屋根に施工し、建物全体を包むことで生まれる断熱効果。これによって家中の温度差が少なくなり、快適な住空間が生まれるのだ。現場吹付け発泡という施工方法で建物の下地に直接吹き付けるので、細かい目地や隙間も完全に覆うことができ、冷暖房効果も高まり、光熱費も大幅に抑制できる。発泡断熱によって、人にも環境にも、お財布にも優しい住まいづくりが実現できる。

    参考価格
    50.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    テクニカルガイド
    吹付け断熱材+アルミ遮熱材のWバリア工法が標準仕様。一年中心地よい省エネECO住宅

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を標準採用。屋根から床下まで家全体をすっぽり断熱材で包み、一年中…

    続きを読む

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を標準採用。屋根から床下まで家全体をすっぽり断熱材で包み、一年中快適な住まいを実現。床下全面をダクトとして活用した第1種換気と全熱交換を採用した24H換気システムによって冷暖房の消費エネルギーの削減もでき、家計にも優しい。 【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Design Book ~施工実例集~
    高性能断熱材『アクアフォーム』で、冬も夏も、快適な室内環境に

    高気密・高断熱の家づくりで定評のある鬼丸ホーム。同社が標準仕様の断熱材として採用しているのが『アクアフォーム』(写真左)である。水を使って発泡させる硬質ウレタンフォームを、壁一面…

    続きを読む

    高気密・高断熱の家づくりで定評のある鬼丸ホーム。同社が標準仕様の断熱材として採用しているのが『アクアフォーム』(写真左)である。水を使って発泡させる硬質ウレタンフォームを、壁一面に隙間なく充填させることによって、気密性と断熱性の高い空間を実現している。火災にも強く、防音性も高く、さらに壁内結露も防ぐ…などというメリットも併せ持つ。他にも様々な断熱工法に対応しているので、ご相談いただきたい。

    参考価格
    70.6万円~87.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    エアコン1台で1年中快適に過ごせる高性能な家
    UA値0.28~0.30/C値0.1~0.2!性能にこだわる勉強熱心なお施主様から選ばれる住まい

    全館空調システムと床下エアコンの家を手がけているスローライフ住宅設計では、そのパフォーマンスを最大限に引き出すため、北海道の省エネ基準値を上回る断熱性能と、全棟測定による徹底した…

    続きを読む

    全館空調システムと床下エアコンの家を手がけているスローライフ住宅設計では、そのパフォーマンスを最大限に引き出すため、北海道の省エネ基準値を上回る断熱性能と、全棟測定による徹底した気密性能を追求。ZEHにも対応している。同社の施主からは「1年中、また一日を通して家中が同じ温度でとても快適」「リビングだけにこもることがなっくなった」と喜びの声が多い。体験したい方は同社へ問合せを!(※UA値、C値は自社調べ)

    参考価格
    61.4万円~76.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    寿工務店のカタログ
    キレイな空気に、家族の健康を実感。<SAーSHEの家>で実現する快適な住まい

    確かな技術力の自社大工によって、無垢材や天然資材だけの漆喰等を使い、本物の自然素材で家づくりを行う同社。長年にわたる外断熱の実績に加え、人や環境に優しい家を目指して開発された〈S…

    続きを読む

    確かな技術力の自社大工によって、無垢材や天然資材だけの漆喰等を使い、本物の自然素材で家づくりを行う同社。長年にわたる外断熱の実績に加え、人や環境に優しい家を目指して開発された〈SA-SHEの家〉を採用することでエアコン一台で家中を快適温度に保つことができる。また、センターダクトの高性能フィルターが微小なカビや黄砂、花粉などをシャットアウトしてくれることで常に家中キレイな空気が共有される。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    夏涼しく冬暖かい。省エネでも一年中過ごしやすい住まいを1000万円台から提供

    居心地のいい快適な室内環境をつくるためには、室内の温度・湿度を良好に保つ必要がある。「ロイヤルSSS構法」では、壁と天井部分に断熱・保温・耐熱・防音性に優れた高性能グラスウールを…

    続きを読む

    居心地のいい快適な室内環境をつくるためには、室内の温度・湿度を良好に保つ必要がある。「ロイヤルSSS構法」では、壁と天井部分に断熱・保温・耐熱・防音性に優れた高性能グラスウールを採用。建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこみ、省エネでも一年中快適な居住環境を実現する。北海道から沖縄まで全国約110の地元を熟知した加盟店が、地域に合った提案、設計、施工、アフターサービスを提供している点も魅力的だ。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    日本の家・檜の家 コンセプトブック
    日本ハウスHDが建てる家の隙間は、約ハガキ半分。快適で経済性の高い高性能住宅を提供

    せっかく冷暖房で家の中の空気を快適にしても、気密性が弱いと逃げてしまう。日本ハウスHDでは、床面積1m2あたりの隙間面積を示すC値(相当隙間面積)を全棟で測定。2016年の全国平…

    続きを読む

    せっかく冷暖房で家の中の空気を快適にしても、気密性が弱いと逃げてしまう。日本ハウスHDでは、床面積1m2あたりの隙間面積を示すC値(相当隙間面積)を全棟で測定。2016年の全国平均は1.1cm2/m2、北海道では1.1cm2/m2(約ハガキ半分)と、基準を上回る高い気密性が実証されている。さらに、国が定めた住宅性能評価制度において「断熱等性能 4等級」をクリア。四季のある日本での暮らしを1年中快適にしてくれる。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    長崎材木店一級建築士事務所 28坪小さな木の家15のプラン集
    【HEAT20 G2グレード】「超」高断熱・高気密をコンサルティング設計

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。長崎材木店は世界が基準とする断熱性能「HEAT20 G2グレード」を邸別に断熱設計コンサルティ…

    続きを読む

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。長崎材木店は世界が基準とする断熱性能「HEAT20 G2グレード」を邸別に断熱設計コンサルティングをすることにより実現している。調湿効果の高い自然素材は、通年で快適な温湿度環境をつくり出す。冷暖房効果を高め、日々のランニングコストを抑えるエコな暮らしを実現。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    資料請求専用カタログ
    1階全面床暖房と高性能外壁材が快適な空間をつくる住まい(グッドデザイン賞※受賞)

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に…

    続きを読む

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に床暖房が入っているから、家中の温度差もなく快適。断熱性能にも優れた『高性能外壁材ALC』との相乗効果で、家族みんなに優しい住まいを実現する。※グッドデザイン賞 2014年受賞・公益財団法人日本デザイン振興会主催

    参考価格
    50.0万円~86.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良い木の家なら家族みんながいつも笑顔

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わ…

    続きを読む

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わせたW断熱工法で太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。無垢材そのものの保温効果と合わせて、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    約22帖のLDKや9帖もの吹抜けを叶えたWさん宅だが、夏も冬もエアコン1台で快適という

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に…

    続きを読む

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に切っても朝全然寒くない」。奥様も北側の浴室まで暖かなことに感動だ。「夏もエアコン1台。25~26度の設定でどこにいても涼しい。以前の倍以上の広さですが、光熱費は変わらず、助かります」。まさにカナダ製2X6工法による高気密・高断熱の効果だ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工実例&プラン実例集『Style Book』
    全棟ZEH仕様。外断熱+遮熱で外気を効果的にシャットアウト

    全棟で「外断熱工法」を採用し、壁・柱・梁の外側から家全体を断熱材で包み込み、夏の熱気や冬の冷気をしっかり遮断。また、断熱材と外壁の間に赤外線高反射タイプのアルミシートを張って「遮…

    続きを読む

    全棟で「外断熱工法」を採用し、壁・柱・梁の外側から家全体を断熱材で包み込み、夏の熱気や冬の冷気をしっかり遮断。また、断熱材と外壁の間に赤外線高反射タイプのアルミシートを張って「遮熱」する高性能断熱材を標準採用し、UA値0.39と優れた断熱性能を実現。気密性もC値0.3と隙間のない家を実現し、結露防止や外気汚染物質の侵入を防ぐ。優れた断熱性と気密性で家族の健康を守る。

    参考価格
    71.0万円~91.2万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【商品カタログ】業界最高水準の断熱「クラージュジークラッセ」
    外張断熱、高気密・高断熱・高遮熱住宅。第三者の全棟気密検査付き

    【まずは資料請求から始めよう】住む人に「ゆとり」と「心地良さ」を提供する開放空間が魅力の「クラージュ」。中でも吹抜けと勾配天井を取り入れた20畳前後のオープンスペースは好評のプラ…

    続きを読む

    【まずは資料請求から始めよう】住む人に「ゆとり」と「心地良さ」を提供する開放空間が魅力の「クラージュ」。中でも吹抜けと勾配天井を取り入れた20畳前後のオープンスペースは好評のプランだ。天井まで見通せる室内は圧迫感や閉塞感とは無縁。また、平成25年省エネ基準(3~7地域)をらくらくクリアする気密・断熱・遮熱・省エネ性能で、冬暖かく夏涼しい暮らしが叶う。広い開口面積や間仕切りのない空間も思いのままだ。

    参考価格
    63.5万円~97.5万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ジブンハウス家づくり資料
    適切な断熱対策で「断熱等性能等級5」の性能を確保。Low-E複層ガラスも標準装備

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設…

    続きを読む

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設けた「Low-E複層ガラス」を標準仕様とし、冬は暖かい熱を外に逃がさず、夏は涼しさを保ち冷暖房効率をupさせランニングコストを抑えることが可能に。家自体の断熱性能を高めることで室内の温度を一定に保ち、一年中快適な住まいを実現する。

    参考価格
    45.5万円~64.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    オール電化・アイベスト仕様の注文住宅

    アイダ設計の最高級仕様、ブラーボアイベスト。外張り断熱・オール電化のアイベスト仕様の2世帯住宅だ。敷地を生かしたエントランスはリゾートペンションのような外観に。オール電化により、…

    続きを読む

    アイダ設計の最高級仕様、ブラーボアイベスト。外張り断熱・オール電化のアイベスト仕様の2世帯住宅だ。敷地を生かしたエントランスはリゾートペンションのような外観に。オール電化により、光熱費が節約できる。外気温に関係なく一日中安定した室内温度を保てる。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Ace home co.,Ltd.
    選べる断熱材で快適空間

    エースホームでは、FPパネル・セルロースファイバー・吹き付けウレタン断熱など、施主の希望に合わせて断熱方法を選択することができる。室内の給気・排気をすべて機械で行う「第1種換気」…

    続きを読む

    エースホームでは、FPパネル・セルロースファイバー・吹き付けウレタン断熱など、施主の希望に合わせて断熱方法を選択することができる。室内の給気・排気をすべて機械で行う「第1種換気」をすべての住宅で提案しており、全棟で機密測定も行なっているため、高気密・高断熱の快適な空間が叶えられる。断熱等級、一次エネルギー消費量等級はともに4等級以上。ZEH住宅への対応も可能だ。

    参考価格
    58.6万円~74.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    赤ちゃん基準の家 住工房プラスアルファのカタログ
    心地よいデザインと自然素材に囲まれた安心な住まい

    (株)住工房プラスアルファでは、家族みんなの快適を叶える「赤ちゃん基準」で選んだ自然素材の家づくりをモットーとしている。そして、環境に優しい天然由来の断熱材「セルロースファイバー…

    続きを読む

    (株)住工房プラスアルファでは、家族みんなの快適を叶える「赤ちゃん基準」で選んだ自然素材の家づくりをモットーとしている。そして、環境に優しい天然由来の断熱材「セルロースファイバー」が家中をすっぽり包み込む、夏は涼しく冬は暖かい年中快適に過ごせる家を実現。自然素材に包まれた清々しい家の空気感をぜひ体感してほしい

    参考価格
    55.0万円~84.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    グリーフルセルコ(施工事例集)
    高性能32k相当グラスウールを屋根・壁・床に採用し、高気密・高断熱を実現

    グラスウールの性能は密度に比例する。カナディアンツーバイでは断熱材として、高密度なグラスウール32k相当を2階天井・壁・床にそれぞれ230mm・140mm・230mmという厚さで…

    続きを読む

    グラスウールの性能は密度に比例する。カナディアンツーバイでは断熱材として、高密度なグラスウール32k相当を2階天井・壁・床にそれぞれ230mm・140mm・230mmという厚さで採用。冬は室内の熱を逃さず、夏は外の暑さを遮断し、一年中快適な室温を保つ。UA値0.37W/m2・K(2×6Body+S-Window“Y3”typeの場合)を達成(自社調べ)。この数値は平成25年省エネ基準の住宅支援機構基準値(4地域)の約1/2で高い省エネ性能を示す。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    MyForest BF
    360°TRIPLE断熱で、一年中快適なマイホームへ。

    新採用の高性能な断熱材、そして断熱性に優れる構造材と窓。この3つを組み合わせた、住友林業の「360°TRIPLE断熱」。その断熱性能は、業界トップクラスを誇ります。

    新採用の高性能な断熱材、そして断熱性に優れる構造材と窓。この3つを組み合わせた、住友林業の「360°TRIPLE断熱」。その断熱性能は、業界トップクラスを誇ります。

    参考価格
    78.0万円~109.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    見えない部分だからこだわる、セルロースファイバー断熱+高性能樹脂サッシを採用

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効…

    続きを読む

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効果が高いセルロースファイバーを採用。また、建物の内部に外の熱が伝わりにくく、高性能の断熱樹脂サッシも標準仕様。結露を抑え、冬暖かく夏は涼しい快適な住環境を実現。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    D&H HOME HAND BOOK
    光冷暖と外断熱による快適な空間でデザイン性と機能性を実現

    同社は「光冷暖」システムによるエアコンに頼らない快適な家づくりを行い、遠赤外線の光エネルギーを活用し、体感温度に作用する仕組みを実現。身体全体で快適さを体感でき、また省エネにもな…

    続きを読む

    同社は「光冷暖」システムによるエアコンに頼らない快適な家づくりを行い、遠赤外線の光エネルギーを活用し、体感温度に作用する仕組みを実現。身体全体で快適さを体感でき、また省エネにもなる。加えて「外断熱工法」を採用し、夏は涼しく、冬は暖かい室内温度を保てる家を提案している。ぜひ同社の快適な空間をモデルハウスにて確認して頂きたい。

    参考価格
    78.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HIKAKU実例デザイン集・立体模型つき
    吹き抜け大空間でも夏涼しく冬暖かい魔法瓶のような家。花粉やPM2.5も除去!

    ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー12期連続受賞(2009年~2021年)の実績が優れた快適性と省エネ性を実証。7層の壁と屋根で覆われた魔法瓶のような家で、熱交換率93%の…

    続きを読む

    ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー12期連続受賞(2009年~2021年)の実績が優れた快適性と省エネ性を実証。7層の壁と屋根で覆われた魔法瓶のような家で、熱交換率93%の換気システムが室内熱を再利用して、夏涼しく冬暖かい環境を実現。窓にはアルゴンガス入り断熱樹脂サッシ&Low-Eガラスを採用。ウイルス対策つきで、特殊フィルターが花粉99.8%、PM2.5を98%カット(メーカー調べ)するなど、きれいな空気環境も叶える。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    イントロダクション~三井ホームのご紹介~
    「UA値」でも業界トップレベルの性能

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性…

    続きを読む

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性を有しています。

    参考価格
    65.0万円~107.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    快適がつづく家づくり・ALL for LONGLIFE
    住まいの快適環境を守り抜く、二重の断熱構造

    建物の断熱性能にとって重要な躯体。建てた後の改修が難しいからこそ、新築時に高い断熱性能をもつ素材を用いることが大切。ヘーベルハウスの外周部は、ALCコンクリート・ヘーベルと高性能…

    続きを読む

    建物の断熱性能にとって重要な躯体。建てた後の改修が難しいからこそ、新築時に高い断熱性能をもつ素材を用いることが大切。ヘーベルハウスの外周部は、ALCコンクリート・ヘーベルと高性能断熱材・ネオマフォームによる二重断熱構造。また建てる前に日照・通風・採光を科学的に検証できるシステムにより、光や風を効果的に取り入れる暮らしをご提案。夏は涼しく、冬は暖かい、快適な住まいを半世紀を超えて維持する

    参考価格
    80.0万円~130.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ(鉄骨系ハイム版)
    工場生産が実現する「保温力」の高さ。エネルギーロスを減らして心地よい空気で暮らす

    工場生産で実現する優れた気密性と断熱性、保温力で、冷暖房した心地よい空気を逃がさない。熱が逃げやすい開口部には高断熱のアルミ樹脂複合サッシとトリプルガラス(※)の組み合わせで断熱…

    続きを読む

    工場生産で実現する優れた気密性と断熱性、保温力で、冷暖房した心地よい空気を逃がさない。熱が逃げやすい開口部には高断熱のアルミ樹脂複合サッシとトリプルガラス(※)の組み合わせで断熱性をさらに高め、大きな窓と快適さを両立。さらに、独自の通年型空気調整システム「快適エアリー」は空気環境を整え、1年じゅうさわやかで春のように心地よい温度を実現できる。※複層ガラス、トリプルガラスの仕様あり。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】xevoΣ ブランドブック
    住まい全体を高断熱化し、ZEHにも対応。負担が少ない住まいの実現を目指す。

    ゆとりの大空間や大きな窓を備えながら、冬は暖かく、夏は涼しい。その理由は、外からの熱気や冷気をさえぎり、部屋の熱を逃さない「外張り断熱通気外壁」にある。全国の気候に応じた4グレー…

    続きを読む

    ゆとりの大空間や大きな窓を備えながら、冬は暖かく、夏は涼しい。その理由は、外からの熱気や冷気をさえぎり、部屋の熱を逃さない「外張り断熱通気外壁」にある。全国の気候に応じた4グレードの断熱仕様で、一年を通しての快適さはもちろん、冷暖房費コストも大幅に削減。スマートハウスに必要なHEMS標準搭載で、ZEHにも対応可能。

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    会社紹介・プラン集
    北海道基準の基本性能の高さと提案力が魅力永く、快適に住まえるデザイン住宅

    北海道で創業したアーキテックプランニングの標準仕様class Sは、全館床暖房、トリプルサッシ、第1種熱交換換気システム、ダブル断熱など高気密高断熱でランニングコストを抑える住ま…

    続きを読む

    北海道で創業したアーキテックプランニングの標準仕様class Sは、全館床暖房、トリプルサッシ、第1種熱交換換気システム、ダブル断熱など高気密高断熱でランニングコストを抑える住まいを提案。全棟「長期優良住宅省令準耐火構造」でお引き渡し。価格を最小限に抑え、ハイスペック仕様の省エネ住宅を検討している方は、ぜひ問い合わせて。

    参考価格
    70.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ミサワホームのZEH
    住まいの実例 -シンプルな空間で心地よくZEHに暮らす-

    以前からZEHに関心があったというUさん。10kWの太陽光発電を載せ、大容量の蓄電池をレンタルして、オール電化住宅に。「急な停電や災害時の備えとして蓄電池を付けましたが、昼間使う…

    続きを読む

    以前からZEHに関心があったというUさん。10kWの太陽光発電を載せ、大容量の蓄電池をレンタルして、オール電化住宅に。「急な停電や災害時の備えとして蓄電池を付けましたが、昼間使う電気は、ほぼ太陽光発電と蓄電池でまかなえています」。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    JOYie!(ジョイエ)
    予算と好みに合わせて、断熱材やプランの組み立て可能!すべて完全フルオーダー

    完全フルオーダーの注文住宅を得意としている辰巳住研。「楽しく暮らす」ために高気密・高断熱にも力をいれており、上記古賀市のモデルハウスではUA値0.38を達成。断熱材に関しては2×…

    続きを読む

    完全フルオーダーの注文住宅を得意としている辰巳住研。「楽しく暮らす」ために高気密・高断熱にも力をいれており、上記古賀市のモデルハウスではUA値0.38を達成。断熱材に関しては2×4工法ではロックウールを、在来工法では吹付ウレタンを主に使用しており、施主の予算やライフスタイルに合わせた断熱材やプランの組み立てができる。またそれをベースとしたZEHなどの省エネ住宅も可能。心地よさを諦めない家づくりができる。

    参考価格
    55.4万円~74.2万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工事例集
    無垢材の温もりと、自社施工のセルロース断熱。ダブルの効果で快適な住まい

    少数精鋭で腕のよい職人を揃えるInoue・Giken。確かな実力で、自然素材をたっぷり使った家を造り上げる。また、同社で使用しているセルロース断熱の材料は、自然の木の繊維。木と同…

    続きを読む

    少数精鋭で腕のよい職人を揃えるInoue・Giken。確かな実力で、自然素材をたっぷり使った家を造り上げる。また、同社で使用しているセルロース断熱の材料は、自然の木の繊維。木と同じように湿気を吸放出して、家族を寒さ暑さから優しく守る。しかも断熱施工は自社で行う徹底ぶり。スキマが出ないようにしっかり目で確認しながら、断熱材を吹き付けていく。職人技に自信をもつ同社ならではだ。

    参考価格
    55.0万円~100.0万円/坪
  • 1
  • 2
次へ

福岡市博多区で建築可能な会社の建築実例

福岡市博多区のイベントピックアップ

福岡市博多区の土地を探す

人気の条件から福岡県福岡市博多区の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

福岡県福岡市博多区の注文住宅情報を探す

福岡県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る