行政市区ランキング 6位 東京都千代田区

公開日 2016年06月08日
6位 東京都千代田区

皇居を中心に広がる政治・経済の中心
住宅整備が進み、人口流入に伴う子育て支援策も魅力的

徳川幕府開府以来、首都の中心地として発展してきた千代田区。現在も霞ケ関には国会議事堂や首相官邸、中央省庁などの中枢機関が集積しているほか、丸の内、大手町、日比谷を中心に銀行の本店や大手企業の本社がズラリ。政治、行政、経済において、日本の中核を担うエリアといえるだろう。

区域は皇居を中心に放射状に広がる。北側には、大型家電量販店などの繁華街で知られる「秋葉原」、学生の街としてにぎわい楽器の聖地とも呼ばれる「御茶ノ水」、下町文化が残り日本一の古書店街が有名な「神田神保町」など、商業から学業まで多様な表情をみせるエリアである。一方、東側から南側にかけては、東京駅を中心に丸の内や大手町、有楽町にはオフィス街が形成され、平日は多くのビジネスパーソンが行き交っている。

居住地としては、23区にある住宅街のなかでも皇居西側にある「番町」が有名。江戸時代には将軍の警護にあたる旗本が住居を構えた歴史があり、現在も山の手を象徴する住宅地として憧れを集めている。
また、近年では御茶ノ水駅近辺や飯田橋、大手町などでも住宅の整備が進む。神田淡路町に誕生した商業施設「ワテラス」にはレジデンスと学生マンションがあり、飯田橋駅徒歩2分のプラーノモールに併設される「プラウドタワー千代田富士見」、さらには大手町周辺の再開発により2017年に完成する高層ビルには、22階から29階部分に大手町エリア初の住機能を兼ね備えるサービスアパートメント「アスコット丸の内東京」(全129戸)が誕生する。

「ビジネスの街」というイメージが根強い千代田区だが、居住者へのメリットも大きい。例えば、最高裁判所の目の前にある国立国会図書館東京本館は、日本唯一の法定納本図書館。日本国内の出版物すべてを収集・保存しており、館内で閲覧することができる。また、千代田図書館は平日22時まで開いており、仕事帰りに立ち寄ることもできそう。無料で電源と有線・無線LANが利用できるため、会社帰りにセカンドオフィス的な使い方もできそうだ。

一方、子育て支援も手厚い。過去10年で7回の「待機児童ゼロ」を達成しているほか、区が私立認可保育所等を開設するにあたっての経費の助成や、開設時間13時間以上の認証保育所を誘致するなど、育児へのサポート体制を整えている。ほかにも、公園や区民施設では、一部エリアで子どもが自由にボール遊びを楽しめる「子どもの遊び場事業」を展開。プレーリーダーのお兄さんやお姉さんが、安全管理や道具の貸し出しも行うだけではなく、遊び相手にもなってくれるため、安心して子どもを外で遊ばせることができそうだ。
さらに、有名私立高校も多く、教育水準の高さも大きな魅力といえるだろう。

文化と伝統が根付くハイクラスエリア。住居コストや物価の高さは言わずもがなだが、快適性とステータスはピカイチだといえるだろう。

みんなが選んだ理由
  • 教育水準が高そうで、今後は東京オリンピック等を見据えた地価高騰などが想定される。(女性/26歳/DINKS)
  • 保育園事情が良さそう。子どもの手当てが厚い。(女性/34歳/ファミリー)
  • ステータスがあってかっこいい。(女性/44歳/シングル)
  • 都会の真ん中にありつつ、皇居などの緑も多い。(男性/45歳/DINKS)
  • 学術の街で教育環境として最適。(男性/47歳/ファミリー)
  • 公共の手当てなどが充実している。電車も道路も便利。(女性/44歳/ファミリー)
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古一戸建てを探す
新築一戸建てを探す
新築マンションを探す
中古マンションを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
取材・文:やじろべえ
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る