静岡県民が回答した「仲良くなれそうな都道府県」、第1位は関東地方のあの県!第3位には富士山つながりであの県も!
前回は「あなたがライバルと思う都道府県」についてご紹介しましたが、今回は反対に「仲良くなれそうな都道府県」を調査。一見正反対な結果になりそうですが、果たしてどのようなランキングになるのでしょうか?実際に静岡県の人はどの都道府県に対して友好的な感情を抱いているのか、その結果をご覧ください。
静岡県の人が仲良くなれそうと思う都道府県の第1位は、お隣の「神奈川県」。理由は「近いから」のほか、「伊豆、箱根は旅行の定番コース」という声も多数ありました。伊豆を有する静岡県と、箱根を抱える神奈川県。鉄道でつながる観光地をもつ両県は、共存共栄の関係なのでしょうか。第2位は「愛知県」。こちらもお隣だからという意見に加えて、「同じ東海地方だから」とより広い観点からの意見も聞かれました。続いて第3位には「山梨県」と「長野県」が同率でランクイン。山梨県には「富士山を共有している」との意見、長野県には「観光スポットがいっぱいあって好きな県だから」「果物がおいしいから」という意見が挙がりました。第5位は「北海道」「千葉県」「石川県」が同率で登場。北海道については、「空港から飛行機が飛んでいるから」とアクセスの良さを挙げる声や、「形が似ている」というユニークな意見も。また、石川県には「島や半島といった環境が似ているから」と、地形的な共通点を挙げる人もいました。
ランキング結果はいかがでしたか?前回のランキングと近しくなることもあれば、全く別のランキングになることもあり、その都道府県の性格が見えてくるようで面白いですね。果たしてここで選ばれた都道府県のランキング結果はどのようになっているのか、さまざまな地域のランキングを見比べることで、その特性がより鮮明に浮かび上がってくるかもしれません。
その他の都道府県ランキング結果は、こちらからチェック!