好きなら一緒に暮らそう。カップルにおすすめの間取りは?『恋居』のススメ

公開日 2010年05月26日
h1_title

世間に背を向けたネガティブなイメージの「同棲時代」は、40年前の話。好き合った2人が一緒に暮らすことには、経済的、精神的、ついでに人生経験上、たくさんのメリットがある。いまや「恋居」は、恋愛上手、生活上手の2人が選択する共同生活の新スタイルとなった。

恋居って何?

恋居とは…
好き合った2人の共同生活を表す『スーモマガジン』の造語。結婚を前提とするかどうかは問わず、同居の良さを重視した。

「結婚前同棲」に賛成意見が20代では80%以上に

下図はリクルート調査「ポスト団塊ジュニア考」からのデータ。「結婚前同棲に賛成」の意見が、若い世代ほど増えていることが分かる。夫婦でない男女の同居にめくじらを立てるのは、いまや過去のこと?結婚の意志を問わず「恋居」の現代事情を考えてみたい。

Q:「恋居」にはどんなメリットがあるのか

今の若い世代について、「ポスト団塊ジュニア考」の調査を見ると、「家族や恋人、友人などの親密な人間関係を非常に重視する」ようだ。また「消費に関しては堅実で合理的」という傾向もあるそう。家賃や生活費を考えたら一人暮らしよりも二人暮らしのほうが経済的。愛し合う二人にとって「恋居」は自然なスタイルといえるかも。

お金のゆとり
一人暮らしの二人が同居すると、年間約20万円の家賃節約になる(左図)。料理も二人分のほうが無駄がない。光熱費、電話代、交通費も考えたら、節約額はもっと増えるはず。

広さのゆとり
一人では負担できない家賃の物件も、二人分を合わせれば借りられる。一緒の時間を増やすなら1LDK、同居しても個性重視なら2DKにするなど、間取りの選択肢も増える。

心のゆとり
女性の一人暮らしに伴う防犯上の不安感を解消してくれるのも「恋居」のメリット。何よりも、好きな人と一緒に暮らしているという安心感は、何物にも代えがたいだろう。

Q:「恋居」をすると結婚が遠のいたりしない?

■新居に一緒に住み始めた時期(親と別居している人/単一回答)

結婚情報誌『ゼクシィ』の開編集長によれば「最近ではプロポーズ、入籍・結婚、同居という流れのカップルは減っている。まずは同居から始まり、一緒に生活する中で徐々に互いを知り、帰省のタイミングや妊娠をきっかけに結婚するカップルも増えてきている」そうだ。

同誌の「新生活準備調査2009」でも、結婚したカップルのうち「結婚が決まる前から一緒に住んでいる」数が増えているのが分かる。「恋居」が「結婚」を遠のかせることはなさそう。結婚を前提としたカップルにとっても、好条件の物件が見つかるチャンスと結婚のタイミングは必ずしも一致しないのだから、2人にいい物件を借りるには、「恋居」は不可欠ともいえる。

住みたい街を登録して、不動産会社に探してもらう(無料)

一緒に住むならどっち?新築キレイか広くて築古か

二人で負担できる予算と互いに便利な街を決めたら、新しい生活にふさわしい築浅物件を狙うか、生活にゆとりが持てる広さ重視で探すか。二人で作る「恋居」スタイル次第で決めよう。

もっと気軽に「恋居」ライフを楽しもう!
「バツイチ」という言葉にさえネガティブなイメージが薄らいだ現代、かつての「恋居」経験が新たな出会いを邪魔したりはしない。好きな人と一緒に暮らして初めて分かる自分の性格もある。「恋居」のメリットは当のカップル次第でいくらでも見つけられるはずだ。
カップル向けのお部屋がいっぱい!二人にピッタリの新居を探そう
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
売却査定する
リフォーム会社を探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
取材・文/出山健示 撮影/村田祐介 イラスト/タナカ*アイコ
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る